10月8日のトピックス(令和7年度島根・山口両県知事会議ほか)

令和7年度島根・山口両県知事会議

【吉賀町】

開会あいさつのようす

〔写真〕開会あいさつのようす

村岡山口県知事と記念撮影のようす

〔写真〕村岡山口県知事と記念撮影のようす

岩本吉賀町長(左から2人目)と、吉賀町役場にインターンシップに来ていた島根県立吉賀高等学校の生徒と

〔写真〕岩本吉賀町長(左から2人目)と、吉賀町役場にインターンシップに来ていた島根県立吉賀高等学校の生徒と

 

 令和7年度島根・山口両県知事会議を吉賀町の六日市基幹集落センターにて開催しました。

 会議では、両県を結ぶ高速道路等の整備促進、移住・定住の促進に向けた取組、広域観光の推進といった共通の課題について意見交換を行いました。

 

令和7年度第3回「知事と語る車座トーク」を開催しました

【美郷町】

ハウス内にて皆さんと

〔写真〕ハウス内にて皆さんと

研修生および農業普及指導員の方々との懇談

〔写真〕研修生および農業普及指導員の方々との懇談

 

 知事が各地で活躍している方と車座になって率直な意見交換を行う「知事と語る車座トーク」を美郷町で開催しました。

 当日は、美郷町ゼロカーボン農業研修施設「みさとと。トレーニングファーム(とまちぇり)」に伺い、ミニトマトを栽培しているハウス内を視察後、研修生3名および農業普及指導員の方々との懇談を行いました。

 参加者からは、研修内容やその感想、今後の展望、課題などの意見を伺い、非常に有意義な場となりました。

お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp