県民の森登山口駐車場へのアクセス
県民の森赤来地区登山口駐車場へのアクセスについて
頓原・赤来地区登山口駐車場位置図ダウンロード(PDFファイル:160KB)
スマートフォンご利用のかたは、位置図をダウンロードしてご覧ください。
| 番号 | 駐車場 | 山域 | トイレ | マイクロ | 大型 | アクセス | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 
 もりのす 
  | 
指谷山 | ○ | 
 ○  | 
○ | R54沿い「県民の森」案内板より町道に入り車で約15分 | 
| 2 | 
 和恵(わえ)展望台 
  | 
 琴引山 ・ 大万木山  | 
× | 
 ○  | 
× | 「もりのす」より林道小田線を約20分上る | 
| 3 | 
 大階段下の駐車場 
  | 
大万木山 | × | 
 ○  | 
 ×  | 
 大万木山大階段コース登山口 和恵展望台よりさらに林道を上り、草峠支線の行き止まり ※縦走路まで約100m  | 
| 4 | 
 位出谷(いでだに)駐車場 
  | 
大万木山 | ○ | 
 ○  | 
○ | 
 大万木山渓谷コース登山口 
 R54・頓原郵便局前交差点から県道273号線→「大万木山」案内板に従って車で約10分 
 大型バス・マイクロバスは位出谷駐車場をご利用ください。  | 
| 5 | 
 門坂(もんざか)駐車場 
  | 
大万木山 | ○ | 
 ×  | 
× | 
 大万木山滝見コース登山口 
 R54・頓原郵便局前交差点から県道273号線→「大万木山」案内板に従って車で約10分 
 駐車場までの道幅狭く入口付近急傾斜です。落ち葉注意。 ※林道位出谷支線の路肩崩れのため幅員が狭くなっている箇所があり、マイクロバスはご利用いただけません。  | 
※冬季は、もりのす・林内事務所前までは除雪が有ります(積雪状況により時間帯が遅くなる場合があります)
※その他の林道除雪はありません。例年4月中旬〜連休前にかけて全線除雪が完了します。
吉田地区登山口駐車場について
吉田地区登山口駐車場位置図ダウンロード(PDFファイル:55KB)
スマートフォンご利用のかたは、位置図をダウンロードしてご覧ください。
| 番号 | 駐車場 | 山域 | トイレ | マイクロ | 大型 | アクセス | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 
 毛無山 
  | 
毛無山 | ○ | ○ | × | 
 【雲南吉田IC】ー県道38号線ー県道269号(杉戸仁多線)経由で林道杉戸篠原線を上る。峠が駐車場。 ※【雲南吉田IC】から毛無山駐車場まで約35分。 
 【高野IC】ー県道39号線・3.5km〜高野郵便局前交差点でR432・6.4kmー(無人市・百姓庵)の分岐で左折・5.6km 
 ※無人市「百姓庵」が目印です  | 
| 7 | 
 地蔵尊下駐車場 
  | 
 大万木山 ・ 等検境  | 
× | ○ | × | 
 毛無山駐車場から【林道杉戸篠原支線】を下る。 ※地蔵尊までは最短の駐車場です  | 
| 8 | 
 オコナデ駐車場 
  | 
等検境 | × | × | × | 
 【雲南吉田IC】ー県道38号線ー県道269号線(杉戸仁多線)に入る。 県民の森案内板がある分岐を右折し、すぐ民家の前を左折し林道を道なりに進む  | 
県民の森についての問い合わせ先
島根県中山間地域研究センター
県有林管理スタッフ
電話:0854-76-2302(平日8:30〜17:15)
※広島県庄原市高野町地内の林道の通行規制等の問い合わせ先
林道草峠線、林道杉戸篠原線の広島県内部分については、下記へ問い合わせいただくようお願いいたします。
庄原市役所高野支所地域振興室産業建設係
電話:0824−86−2113
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp