- トップ
- >
- 県政・統計
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- 県民の森
島根県県民の森
島根県は美しい自然が多く残されている県です。人々の暮らしが都市型に移る中、豊かな自然は人の心に安らぎを与えてくれます。
県民の皆さまに県有林を広く開放し、森林とふれあい、また林業研修を行う場として平成5年6月に「県民の森」が開園しました。
県民の森では自然豊かなフィールドを利用して、登山や木工体験など「ふれあい講座」を毎年開催しています。
新着情報
大万木山滝見ルート水場の水質検査結果について(5月9日)
大万木山滝見ルートの湧き水については、春と秋の年2回、一般飲料水16項目の適否検査を受けております。
令和4年4月19日採水の水質検査において、水質基準に適合となりましたのでお知らせします。
通行止めの林道について(5月9日)
今年度より、豪雨で被災した箇所の工事が始まりますが、現在通行不可となっている林道については次のとおりです。
- 林道小田支線(明眼寺谷ルート)
- 林道草峠線(林道小田線から頓原、庄原市高野町への通り抜けはできません)
林道小田線、林道杉戸篠原線の島根県区間(雲南市吉田町から県境峠まで)、林道杉戸篠原支線(県境峠の毛無山駐車場~車止めまで)については、車で通行できますが、路肩注意箇所がありますので、注意して通行ください。
島根県道路情報(参考)
県民の森についてのお問い合わせ
島根県中山間地域研究センター県有林管理スタッフ
TEL:0854-76-2302(平日8:30〜17:15)
FAX:0854-76-2553
【広島県庄原市高野町地内の林道の通行規制等に関するお問い合わせ】
庄原市役所高野支所地域振興室産業建設係
TEL:0824-86-2113
【飯南町内の宿泊施設についてのお問い合わせ】
飯南町内の宿泊施設については、飯南さとやまにあ(外部サイト)をご覧下さい。
一般社団法人飯南町観光協会
TEL:0854-76-9050
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp