宗教法人に関するお知らせ
令和7年度中国・四国地区宗教法人実務研修会の開催について(岡山・徳島)
文化庁との共催により、宗教法人の事務担当者等を対象とした研修会が、下記のとおり開催されますので、参加を希望される方は、下記申込書をご提出ください。
1.岡山県(開催日:令和7年11月17日(月)、18日(火)、会場:ピュアリティまきび)
(1)実施要項等
○実施要項(PDF:212KB)○会場位置図(PDF:73KB)
(2)参加申込書等
○参加申込書(excel:16KB)○質問票(質問がある方のみご提出ください)(excel:12KB)
2.徳島県(開催日:令和7年10月21日(火)、22日(水)、会場:あわぎんホール)
(1)実施要項等
○実施要項(PDF:268KB)○会場位置図(PDF:452KB)
(2)参加申込書、質問票
○参加申込書(excel:16KB)○質問票(質問がある方のみご提出ください)(excel:16KB)
■提出締切:令和7年9月10日(水)
■提出先:島根県総務課公益法人係
- メール:shukyo-hojin@pref.shimane.lg.jp
- FAX:0852-22-6140
- 郵送:〒690-8501松江市殿町1番地・島根県総務課公益法人係宛て
【留意事項】
- 2日間の日程のうち、どちらか1日のみの参加も可能です
- 中四国地区以外の参加も可能ですが、その際は、宗教法人担当者から直接、参加を希望される都道府県担当者にご相談をお願いします
- 他地区開催状況(文化庁ホームページ)
文化庁ホームページリンク(宗教法人実務研修会についてのお知らせ)【外部サイト】
外来カミキリムシ類に係る対策の推進について(依頼)
外来生物法に基づく特定外来生物に指定されているクビアカツヤカミキリ、ツヤハダゴマダラカミキリ、サビイロクワカミキリの3種(以下、「外来カミキリムシ類」という。)は、公園、学校、街路、農地、森林等の樹木を加害し、落枝、倒木等による人的被害や農業被害、自然景観や生態系への悪影響を引き起こすことが懸念されています。
今般「外来カミキリムシ類に関する関係省庁連絡会議」において、外来カミキリムシ類による被害の防止対策の推進についての方針が定められたことを受け、各都道府県等に対して別添のとおり対策の実施等に関する協力依頼が発出されました。
つきましては、新たに外来カミキリムシ類が発見された場合には、別添資料を参考にご対応いただきますようお願いいたします。
宗教法人を含む非営利活動を行う団体に向けたテロ資金供与対策について
宗教法人を含む日本の非営利団体が、知らず知らずのうちにテロ資金供与に巻き込まれる可能性がFATF(※)において指摘されています。
※マネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策の国際基準作りを行うための多国間枠組みである「金融活動作業部会(FinancialActionTaskForce)」
宗教法人格が悪用されている不安や疑いがある場合は、早めに警察等にご相談ください。
リーフレット(PDF:1.99MB)
マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知のご協力のお願いについて
マイナンバーカード活用等の積極的な周知の協力について、デジタル庁、警察庁、総務省、法務省、外務省、厚生労働省から、依頼がありました。
島根県知事所轄の宗教法人におかれましても、下記文化庁HPに掲載された依頼文書等を参考に、協力いただくようお願いします。
- 関連資料HPリンク:文部科学大臣所轄宗教法人向け依頼文書等掲載HP
宗教法人法の一部改正について
令和4年6月17日、刑法等の一部を改正する法律(令和4年法律第67号)が公布され、また、同日公布された刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律(令和4年法律第68号)によって、宗教法人法の一部が改正され、令和7年6月1日から施行されることとなりましたのでお知らせします。
法律の公布について(通知)
下記の通り、文化庁宗務課より、「特定不法行為等に係る被害者の迅速かつ円滑な救済に資するための日本司法支援センターの業務の特例並びに宗教法人による財産の処分及び管理の特例に関する法律」(令和5年法律第89号。)が令和5年12月20日に公布されましたのでお知らせします。
詳細は下記からご確認ください
法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律の施行について
法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律(令和4年法律第105号)については、本年1月以後順次施行されてきましたが、令和5年6月1日、これまで未施行であった箇所について施行されることとなり、これに伴い、同法の全ての条文が施行された旨、消費者庁をとおして文化庁宗務課より周知がありましたのでお知らせします。
○法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律の施行について(周知)
宗教法人に関するお問い合わせ先
〒690-8501
松江市殿町1番地
島根県総務部総務課情報公開室公益法人係
電話:0852-22-6966/6967
FAX:0852-22-6140
お問い合わせ先
総務課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5012(総務係)
0852-22-5917(予算調整係)
0852-22-5014(文書係)
0852-22-6249(法令係)
0852-22-6139(情報公開係)
0852-22-6966(公益法人係)
0852-22-5017(私立学校スタッフ)
0852-22-5015(県立大学スタッフ)
0852-22-6122(竹島対策室)
0852-22-5669(竹島資料室)
FAX:0852-22-5911(総務係、予算調整係、文書係、法令係)
0852-22-6140(情報公開係、公益法人係)
0852-22-6168(私立学校スタッフ、県立大学スタッフ)
0852-22-6239(竹島対策室、竹島資料室)
soumu@pref.shimane.lg.jp