令和7年8月6日(水)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 庁内幹部会議。
- 松江市内で、県立美術館入館者700万人達成記念セレモニー。
- 帰庁。
- 内部協議。
- 要望で、雲南市の石飛厚志市長、西村健一副市長、同市教育委員会の小田川徹哉教育長、同市議会の松林孝之議長、原祐二副議長、山根成二県議会議員、高橋雅彦県議会議員ほかが来訪。
<午後>
- 中国四国農政局の郷達也局長、猪上誠介次長ほかが来訪。
- 松江市内で、イクボスセミナーに出席。
- 帰庁。
- 内部協議。
- 島根県グローカル人材育成支援事業で海外に派遣される学生ほかが来訪。
- 内部協議。
- 雲南市内で、大東七夕祭に出席。
令和7年8月5日(火)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 内部協議。
- 広島国税局の辻貴博局長が来訪。
- 要望で、松江市の上定昭仁市長、藤原亮彦副市長、山根幸二副市長、同市議会の野々内誠議長ほかが来訪。
- 「ヌーボーデラウェア2025」の贈呈で、島根ワイナリーの上野祐司代表取締役社長、森正幸常務取締役ほかが来訪。
<午後>
- 要望で、安来市の田中武夫市長、同市議会の岩崎勉副議長、嘉本祐一県議会議員、田中明美県議会議員ほかが来訪。
- ジョージア国家ワイン庁選定の特別ワインの贈呈で、ティムラズレジャバ駐日ジョージア特命全権大使ほかが来訪。
- 地方公務員安全衛生推進協会の橋本嘉一理事長が来訪。
- 内部協議。
- 県水道工事業者連合会の北野伸昭会長、大畑雅之副会長ほかが来訪。
- 県渇水対策関係課長会議。
- 野村アセットマネジメントへの「企業版ふるさと納税」感謝状贈呈式。
- 神戸税関境税関支署の松谷敏治支署長、豊田晃次長が来訪。
- 内部協議。
令和7年8月4日(月)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 邑南町内で、道の駅「邑南の里」竣工式典に出席。
- 帰庁。
<午後>
- 台北駐大阪経済文化弁事処の洪英傑処長ほかが来訪。
- 矢原川ダム建設促進期成同盟会ほかの要望で、会長の久保田章市浜田市長、齋藤晃信益田市建設部長ほかが来訪。
- 「高校生向け島根県庁ガイダンス」参加学生と交流。
- 松江市内で、しまね産学官人材育成コンソーシアム運営協議会に出席。
- 帰庁。
- 内部協議。
令和7年8月1日(金)
※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。
<午前>
- 出雲空港から隠岐の島町へ移動。
- 隠岐の日で、隠岐の島町役場中出張所等複合庁舎を視察。
<午後>
- 隠岐空路開港60周年記念式典。
- 隠岐空港開港60周年・大阪線就航50周年記念イベントに出席。
- 隠岐汽船と隠岐広域連合の「人材確保に関する確認書」調印式に出席。
お問い合わせ先
秘書課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
電話:0852-22-5005
FAX:0852-22-6021
Eメール:hisyo@pref.shimane.lg.jp