産業交流会館(くにびきメッセ)の指定管理者について
指定管理者の指定
島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)の指定管理者については、先に候補者を選定の上、地方自治法の規定により令和4年11月定例県議会における議決を経て、次のとおり正式に指定しました。
〇指定管理者
一般財団法人くにびきメッセ
〇指定期間
令和5年4月から8年間
指定管理候補者の選定
島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)の指定管理候補者として、下記のとおり選定しました。
令和4年11月定例県議会において議決を経た後、指定管理者として正式に指定することとなります。
施設名 |
指定期間 |
申請者数 |
指定管理候補者名 |
---|---|---|---|
島根県立産業交流会館(くにびきメッセ) |
令和5年4月から8年間 |
1 |
一般財団法人くにびきメッセ |
◆選定理由
・現委託期間において、ワンストップサービスの提供等、利用者に対するサービスの向上を図る取組を実施しており、利用者の満足度の高さと会館稼働率の向上につながっている。
これらの実績や培ってきたノウハウ等を活かし、今後も安定した管理運営が行われることが期待できる。
・会場までの行先案内を充実させるためのデジタルサイネージの導入等、利用者の声を取り入れた会館の管理運営が提案されており、利用者に対するさらなるサービスの向上が期待できる。
・会館の管理運営の公益性について理解し、法人内の会館管理部門とコンベンションビューロー部門との連携による産業振興、地域活性化等への寄与を目的とした取組が提案されている。
所属・職名 | 氏名 | |
---|---|---|
委員長 | 公益社団法人島根県観光連盟専務理事 | 松本修吉 |
委員 | 島根県立大学地域政策学部准教授 | 村井重樹 |
委員 | 島根経済同友会常任幹事(株式会社博愛社代表取締役社長) | 太田敦久 |
委員 | 公認会計士 | 利弘健 |
委員 | 島根県商工労働部次長 | 内田伸治 |
◆候補者選定に係る評価表
お問い合わせ先
商工政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5282
FAX:0852-22-6039
E-mail:shoko-seisaku@pref.shimane.lg.jp