• 背景色 
  • 文字サイズ 

新型コロナウイルス関連通知

 障害福祉サービス事業者等向けの新型コロナウイルス関連通知等を掲載しています。

 

社会福祉施設における新型コロナウイルス感染症対策について

 

障がい福祉サービス事業所等におかれましては、以下の「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に関する事例集」等を参考に、

改めて感染症対策の徹底と体調不良時の早期受診をお願いいたします。

また、障がい福祉サービスは、障がい者、その家族等の生活を支える上で欠かせないものであり、緊急事態宣言などの制限下であっても、感染防止対策等の徹底を前提とした継続的なサービスの提供が求められています。そのため下記の業務継続ガイドライン等を参考にしていただき、業務継続に向けた計画の策定をお願いいたします。

 

厚生労働省作成「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に関する事例集(令和3年3月9日版)」

 

新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン等(外部サイト)

5類移行後の障害福祉サービス等の人員基準等の臨時的な取扱い等について

 新型コロナウイルス感染症の感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下「感染症法」という。)上の位置づけの変更(令和5年5月8日以降)に伴い、下記1~3でお示ししている臨時的な取扱いについては、以下の事務連絡のとおり取扱うこととされましたのでお知らせします。

 

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について(令和5年4月28日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課・障害福祉課・こども家庭庁支援局障害児支援課事務連絡)(PDF)

 

 (参考)

 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて

 新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について

 新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて(令和3年9月22日版)

 ※各事務連絡については、下記の新型コロナウイルス関連通知の表や、過年度の同タイトルの表に掲載しています。

 

 障害福祉サービス事業の適切な運営のため、「当面の間継続」又は「一定の要件のもとで当面の間継続」とする臨時的取扱いの運用は、新型コロナ感染者等の発生やサービスの継続に必要な感染対策の実施等により通常必要なサービスの提供に影響がある場合に限りますので留意ください。

障害福祉サービス事業所等が自主的に休業する場合等の届出について

 令和2年5月7日付け障号外「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から障害福祉サービス事業所等が自主的に休業する場合等の届出について(通知)」に関する様式等を掲載しています。

 

<通知の概要>

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から障害福祉サービス事業所等を自主的に休業する場合や、事業の一部を縮小又は変更してサービス提供を行う場合は、「休業等に係る届出書」を県障がい福祉課へ提出してください
  • 就労移行支援事業所や就労継続支援事業所において、在宅による支援を行う場合は、まず市町村にご相談いただいた上で、「休業等に係る届出書」と「在宅支援に係る届出書」を県障がい福祉課へ提出してください
  • 届出書の内容については、当該事業所の所在する市町村障がい福祉担当課へ情報提供いたしますのでご了承ください

 

<通知>

 

<様式>

 

<参考(国の事務連絡)>

新型コロナウイルス関連通知(国からの事務連絡など)

 

 

文書の日付 文書番号 内容  資料
令和5年5月29日 事務連絡

新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて

(令和5年5月29日版)

事務連絡

比較表

令和5年4月28日 事務連絡

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイ

ルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」

等について

事務連絡

令和5年4月28日

こ支総第9号

障発0428第1号

「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正に

ついて

一部改正通知

(別紙)改正箇所

令和5年4月25日 事務連絡

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方

等について

事務連絡

令和5年4月20日 事務連絡

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制

の移行及び公費支援の具体的内容について

事務連絡

令和5年4月5日 事務連絡 障害者施設等における令和5年度の新型コロナワクチン接種について

事務連絡

手引き(16版)

 

 

文書の日付 文書番号 内容  資料

令和5年2月14日

事務連絡 マスク着用の考え方の見直し等(特に障害福祉サービス事業所等における取扱い)
について
事務連絡
令和4年12月23日 事務連絡

新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行に備えた高齢者施設

等の入所者に対する同時検査キットの利用環境の整備について

事務連絡
令和4年12月16日 事務連絡 Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて

事務連絡

リーフレット

令和4年11月9日 事務連絡

特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの

受入れについて

事務連絡
令和4年7月15日 事務連絡

現下の感染状況を踏まえたオミクロン株の特性に応じた検査体制及び効果的な換気の

徹底について

事務連絡
令和4年7月6日 事務連絡

現下の感染状況を踏まえたオミクロン株の特性に応じた検査・保健・医療提供体制の

点検・強化等について

事務連絡
令和4年5月25日 事務連絡 マスクの着用に関するリーフレットについて(周知) 事務連絡
令和4年5月20日 事務連絡

障害者支援施設等及び精神科病院における新型コロナワクチンの4回目の接種

について

事務連絡

別紙

令和4年4月8日 事務連絡

新型コロナウィルス感染症にかかるメンタルヘルスにおける相談対応に関する

参考情報・留意事項

事務連絡

参考情報・留意事項


お問い合わせ先

障がい福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)
・計画推進係(障がい者差別解消、特別児童扶養手当、心身障害者扶養共済制度、思いやり駐車場など)0852-22-6526
・サービス育成係(サービス従事者育成、施設整備など)0852-22-6898
・指導給付係(障害福祉サービスの指定、障害者虐待防止など)0852-22-5239
・自立支援医療係(精神保健、自立支援医療(精神通院医療)、自死対策など)0852-22-6321
・療育・相談支援係(療育支援、相談支援、発達障がい者支援など)0852-22-6527
・地域生活支援スタッフ(工賃向上、障がい者就労支援、農福連携など)0852-22-6690
Fax:0852-22-6687
E-mail syougai@pref.shimane.lg.jp