農福連携/農林水産省交付金情報
農林水産省交付金事業について
- 農福連携に活用可能な農林水産省の交付金事業についての詳細は、下記ホームページをご覧ください。
1.農林水産省ホームページ(農山漁村振興交付金(農福連携対策))(外部サイト)
- この件に関する問合せは、直接、担当部署へお願いします。
参考資料
農林水産省パンフレット「福祉分野に農作業を〜支援制度などのご案内〜」
農林水産省パンフレット「医福食農連携」取組み事例集(H25.12現在)
- 農林水産省が推進する「医福食農連携」に関し、障がい者等の就労支援を含む医療・福祉分野と食料・農業分野の連携の取組み事例が紹介されています。
- 以下の農林水産省ホームページからダウンロードしてください。
http://www.maff.go.jp/j/keikaku/ifukushokunou.html(外部サイト)(ページの下の方です)
<お問合せ先>
島根県健康福祉部障がい福祉課地域生活支援スタッフ
TEL0852-22-5588FAX0852-22-6687
お問い合わせ先
障がい福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町2番地(第二分庁舎1階)
・計画推進係(障がい者差別解消、特別児童扶養手当、
心身障害者扶養共済制度、思いやり駐車場など)0852-22-6526
・サービス育成係(サービス従事者育成、施設整備など)0852-22-6898
・指導給付係(障害福祉サービスの指定、障害者虐待防止など)0852-22-5239
・自立支援医療係(精神保健、自立支援医療(精神通院医療)、自死対策など)0852-22-6321
・療育・相談支援係(療育支援、相談支援、発達障がい者支援など)0852-22-6527
・地域生活支援スタッフ(工賃向上、障がい者就労支援、農福連携など)0852-22-6690
Fax:0852-22-6687
E-mail syougai@pref.shimane.lg.jp