「眠れない」
「自責の念が強くてつらい」
「同じ自死遺族とつながりたい」など
自死遺族は、大きな心理的衝撃を受けられ、遺族であることを口にできず、本当の悲しみ、苦しみを
誰にも打ち明けられないことも多いと言われています。
島根県立心と体の相談センターでは、自死遺族の方のための専用電話を開設しています。
自死遺族のための相談窓口専門相談ダイヤル0852−21−2045
来所相談(要予約)月〜金(祝日・年末年始は除く)
受付時間(電話・来所相談とも)午前8時半〜午後5時15分
(また、相談の内容によっては、他の専門機関をご紹介することもできます。)
大切な家族を自死により亡くされた後、法的な問題が生じる場合があるとされていることから、島根県立
心と体の相談センターでは、法的な問題にも応じることのできる相談を実施しています。
今後の生活のこと、相続や不動産、生命保険や労働災害のことなどについて、お困りではありませんか。
この相談では法律の専門家である司法書士の方に協力いただくこととしています。どんな小さな事でも
遠慮なさらずにご利用ください。相談内容が外部へ漏れることはありませんのでご安心ください。
予約制です。ご希望がある場合には自死遺族相談ダイヤル0852−21−2045までご連絡ください。
申し込み方法:専門相談ダイヤル0852−21−2045にお電話ください。
ご希望の日時等をお伺いして相談日の調整をいたします。お電話の際、ご相談になりたい
内容を簡単に伺います。
相談場所:松江、雲南、出雲、大田、浜田、益田、隠岐の各地域に相談員が伺います。
松江地域は、心と体の相談センターで相談をお受けします。
その他の地域は、保健所等を相談会場とします。
相談員:司法書士、心と体の相談センター職員
大切な方を自死で亡くされた遺族がつどい、それぞれの体験や思いを語りながら気持ちを分か
ち合う会です。自死遺族だけで運営されています。
〇しまね分かち合いの会・虹
〇逢いたい〜ぼちぼちの集い〜
お問合せ先:専門相談ダイヤル0852−21−2045
(島根県立心と体の相談センター内)
心と体の相談センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741番地3(いきいきプラザ島根2F) (TEL) 0852-32-5905 (FAX) 0852-32-5924 (Eメール)kokokara-c@pref.shimane.lg.jp (メールでの相談は受け付けておりません)