令和5年8月29日「地域共生社会推進セミナー」を開催します
令和5年7月8日に開催予定だった「地域共生社会推進セミナー」については、悪天候のため中止として
おりましたが、日程を改め再度開催することとなりました。
多くのご参加をお待ちしております。
■主催:島根県、社会福祉法人島根県社会福祉協議会
■日時:令和5年8月29日(火)13:00~15:00
■会場:くにびきメッセ1階小ホール(松江市学園南1丁目2-1)※ハイブリッド形式:Zoom使用
■対象:会場定員:150名程度
○市町村社会福祉協議会役職員
○県市町村行政職員(地域福祉・地域包括ケア担当者、地域づくり・まちづくり推進担当者、生活困窮支援担当者、在宅部局担当者等)
○社会福祉施設役職員(地域公益事業担当職員、相談支援機関職員等)
○民生委員・児童委員、福祉推進員等
○その他、地域福祉活動に関心のある方
■日程・内容:開催要項のとおり
→開催要項のダウンロードはこちらから(PDFファイル:339Kb)
■申込方法:令和5年8月10日(木)までに、下記申込フォームまたは受講申込書によりお申し込みください。
→[申込フォームURL](外部リンク)
→申し込みフォームへは下記の二次元コードからも入れます。
→参加申込書のダウンロードはこちらから(Excelファイル:14Kb)
■申し込み・問合せ先
【社会福祉法人島根県社会福祉協議会・生活支援部福祉資金係】
〒690-0011島根県松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根
電話:0852-32-5996/FAX:0852-21-0798/メール:shikin@fukushifukushi-shimane.or.jp
【島根県庁地域福祉課・地域福祉係】
〒690-8501島根県松江市殿町1番地島根県庁第二分庁舎
電話:0852-22-6822/FAX:0852-22-5448/メール:tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp
以前のセミナーの様子はこちらから
【中止】「地域共生社会推進セミナー」概要
以下のセミナーは中止となりました。
■日時:令和5年7月8日(土)13:45~15:45
■会場:島根大学教養講義室棟2号館2階504教室(松江市西川津町1060番地)※ハイブリッド形式:Zoom使用
■定員:会場150名程度、オンライン参加100名程度
■対象:
○市町村社会福祉協議会役職員
○県市町村行政職員(地域福祉・地域包括ケア担当者、地域づくり・まちづくり推進担当者、生活困窮支援担当者、在宅部局担当者等)
○社会福祉施設役職員(地域公益事業担当職員、相談支援機関職員等)
○民生委員・児童委員、福祉推進員等
○日本社会福祉学会会員
○その他、地域福祉活動に関心のある方
■日程・内容:開催要項のとおり
→開催要項のダウンロードはこちらから(PDFファイル:398Kb)
■申込方法:令和5年6月9日(金)までに、下記申込フォームまたは受講申込書によりお申し込みください。
→[申込フォームURL](外部リンク)
→申し込みフォームへは下記の二次元コードからも入れます。
→参加申込書のダウンロードはこちらから(Excelファイル)
■申し込み・問合せ先
【社会福祉法人島根県社会福祉協議会・生活支援部福祉資金係】
〒690-0011島根県松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根
電話:0852-32-5996/FAX:0852-21-0798/メール:shikin@fukushifukushi-shimane.or.jp
【島根県庁地域福祉課・地域福祉係】
〒690-8501島根県松江市殿町1番地島根県庁第二分庁舎
電話:0852-22-6822/FAX:0852-22-5448/メール:tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
地域福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁第二分庁舎4階) TEL 0852-22-6822・5089 FAX 0852-22-5448 mail tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp fukukan@pref.shimane.lg.jp(社会福祉法人に関すること)