総合的な試験研究

総合的な試験研究とは・・・

 中山間地域対策に係る調査研究並びに農業、畜産及び林業の試験研究を総合的に実施するものです

 これまで、中山間地域研究センターが実施してきた農畜産業の試験研究等については、令和3年度からは高度で多岐にわたる専門的知見を持つ島根県農業技術センター、島根県畜産技術センターと分野連携して試験研究体制の強化及び研究内容の充実を図りながら総合的な試験研究として実施しています。

 

中山間地域対策に資する総合的な試験研究の対象イメージ図

 

イメージ画像

 

 

 

令和7年総合的な試験研究課題(5題)

 

1.地域ぐるみで被害を防ぐ鳥獣対策に関する研究

(鳥獣対策科、地域研究科)[R7~R9]

 

2.半農半Xモデルの家計的持続性の検証と安定化ケースの研究

(地域研究科、農業技術C)[R7~R9]

 

3.木質未利用資源の高価値・再利用技術に関する研究

(きのこ・特用林産科、畜産技術C、農業技術C)[R7~R9]

 

4.有用広葉樹の栽培化の推進

(きのこ・特用林産科、地域研究科)[R7~R9]

 

5.水田作複合経営を行う集落営農法人等の収益向上に向けた課題抽出

(農業技術C、地域研究科)[R7~R9]

 

お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp