平成30年10月9日(火)晴れ時々曇り
朝夕の寒さに秋を感じる毎日です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、センターでは恒例の職員業務報告会が開催されました。今年の第4回目となったこの会。
今回も地元飯南町役場の職員の皆さんをお迎えして行いました。
今回は以下の3件の報告がありました。
この会の長所の一つは、他科の研究内容を聞くことができることです。
自分の所属科以外の研究内容については、日頃なかなか聞くことができません。
こうした機会を持つことは、共同での研究・支援といった他科との連携に繋がります。
また、飯南町の職員の皆さんに参加していただくことで、市町村や地域など、現場とどうつながるのかを改めて考える機会にもなります。
今回も、調査結果の地域へのフィードバックについて役場職員の皆さんから質問がありました。
この会を通して、より良い形で研究が地域に還元されることに繋がればと思います。
次回の開催は10月30日の予定です。
その頃には、もう秋も本番。冬支度を始める頃でしょうか。
日々気温が下がってきています。皆さんどうぞ暖かくしてお過ごしください。
●〇●情報支援員宇都宮●〇●
|前回のコラム|
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp