島根スサノオマジックと連携した人権啓発活動2020
島根県では、人権週間に合わせて、平成23年度より島根スサノオマジックと
連携した人権啓発活動を行っています。
試合のホームゲームスポンサーとして試合会場で様々な啓発活動を行うほか、
島根スサノオマジックとコラボした人権啓発グッズの配布、人権メッセージ
色紙の展示などを行っています。
令和2年度の実施計画
○島根スサノオマジックと連携した啓発活動
試合会場で島根県人権啓発活動ネットワーク協議会(島根県、松江地方法務局、島根県人権擁護委員連合会)
として人権啓発活動を実施するほか、様々な啓発イベントを実施します。
令和2年12月9日(水)
島根スサノオマジック対京都ハンナリーズ
会場:松江市総合体育館/啓発実施時間16時20分~/試合終了後
一般入場17時00分
試合開始19時05分
□人権啓発グッズプレゼント
■来場者プレゼント
島根スサノオマジック選手の「人権メッセージ入りオリジナルマスクケース」
来場者先着500名様にプレゼント
島根スサノオマジック選手の「人権メッセージ入りオリジナルクリアファイル」
来場者先着1500名様にプレゼント
■アンケート回答者等プレゼント
島根スサノオマジック選手の「人権メッセージ入りシール」
当日のアンケート回答者等先着1000名様にプレゼント
必要なもの/記入済みアンケート
シールは1種類、お一人様1枚プレゼント
■人権啓発ブース来場者プレゼント
除菌シート
人権啓発ブース来場者先着200名様にプレゼント
□試合会場での啓発活動
(松江地方法務局実施分)
■人権イメージキャラクター人KENまもる君と人KENあゆみちゃんの紹介とメッセージ発信
(島根県人権啓発推進センター実施分)
■マッチデイプログラムによる啓発
■試合会場ホールでの啓発展示
・島根県人権啓発ポスターコンクール最優秀作品等の展示
・島根スサノオマジック選手「人権メッセージ色紙」展示
■アクアマジックによる人権週間横断幕の掲示
■コートサイド広告
お問い合わせ先
人権同和対策課人権啓発推進センター
人権啓発推進センター
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。)
TEL 0852-22-6051・6476/FAX 0852-22-9674
doutai@pref.shimane.lg.jp
西部人権啓発推進センター
〒697-0041 島根県浜田市片庭町254番地
(浜田合同庁舎1階)
TEL 0855-29-5503・5529/FAX 0855-29-5531