県内各地で実施される「イベント・募集」情報
浜田市
令和5年度浜田市人権・同和教育講演会
●日時:令和5年10月22日(日)14時00分~15時45分
●演題:スマホ時代の子どもたちに大人ができること
~地域・家庭でのルールづくりと子どもが安心できる声かけ~
●講師:石川千明(いしかわちあき)さん(NPO法人奈良地域の学び推進機構理事)
●場所:浜田まちづくりセンター(旧浜田公民館:浜田市殿町6番地1)
●申込方法:申込みが必要です。別途添付のチラシ裏面をご確認の上、お申込みください。
●申込締切:令和5年10月16日(月)
●定員:60名
●参加費:無料
●その他:手話通訳、要約筆記あります。
●主催:浜田市人権・同和教育推進連絡協議会/浜田市/浜田市教育委員会
●お問合せ:浜田市役所人権同和教育啓発センターTEL0855-25-9160(直通)
出雲市
★出雲市人権・同和教育基礎講座(全4回)
第1回
●日時:令和5年9月9日(土)10:00〜12:00(終了しました)
●場所:出雲市役所1階くにびき大ホール
●演題:ヤングケアラーを知ろう
●講師:井上恵理子さん(元ヤングケアラー)
第2回
●日時:令和5年10月7日(土)10:00〜12:00
●場所:出雲市役所1階くにびき大ホール
●演題:私にとってのハンセン病問題〜島根県出身のハンセン病回復者の体験をとおして学ぶ〜
●講師:山城清重さん(ハンセン病関西退所者原告団いちょうの会共同代表)
加藤めぐみさん(社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会ハンセン病回復者支援センターコーディネーター)
第3回
●日時:令和5年11月4日(土)10:00〜12:00
●場所:出雲市役所1階くにびき大ホール
●演題:インターネットと差別・人権侵害について
●講師:下吉真二さん(倉吉市人権文化センター所長)
第4回
●日時:令和5年12月2日(土)10:00〜12:00
●場所:出雲市役所1階くにびき大ホール
●演題:あなたにも身近なLGBTQ
●講師:島根のちょっこしLGBTQ相談室の皆さん
申込方法:電話、FAX、メール、しまね電子申請のいずれかで、(1)お名前、(2)住所、(3)電話番号などの連絡先を明記のうえ、下記までお申し込みください。また、介助などをご希望の方は、申込み時にお申し出ください。
申込み・おたずね:出雲市人権同和政策課
TEL:0853ー22ー7506FAX:0853ー22ー7502
Eメール:jinken@city.izumo.shimane.jp
チラシはこちらへ
松江市
みんなで学ぶ人権事業(令和5年度島根県委託事業)
★映画「チャビョル差別」朝鮮学校の高校生が差別と闘った裁判の記録松江上映会
●日時:令和5年10月7日(土)
【1回目上映】10:00〜11:30ステージトーク11:35〜12:30
【2回目上映】13:30〜15:00ステージトーク15:05〜16:00
※上映後、生徒たちとともに裁判を闘った朝鮮学校の先生、元オモニ会会長からお話を聞くステージトークを用意しています。
●場所:松江市市民活動センター(スティックビル)504講義室
●主催:在日朝鮮学生美術展山陰地区実行委員会
●参加費:500円(20歳以下、車椅子、介助者無料)
●問合せ先:090ー1685ー4043(赤井)090ー3638ー5438(森)
チラシはこちらへ
みんなで学ぶ人権事業(令和5年度島根県委託事業)
★第8回菅田ふれあいまつり
●日時:令和5年10月15日(日)
9:00開場
9:40開会式
10:00記念講演
12:00模擬店
12:30ステージ発表・お楽しみ抽選会
閉会(お楽しみ抽選会後)
●場所:松江市立菅田会館※菅田会館に駐車場はありません。
●内容:
【記念講演】
演題:「人権文化を考える~福を運んだでこまわし~」
講師:辻本一英さん(阿波木偶箱まわし保存会理事)、保存会のみなさん
【啓発・展示】
・パネル展・作品展示
・学校の人権教育の取り組み・菅田会館の一年
【催し物・販売】
・ステージ発表・模擬店・いづもナンキン&メダカプレゼント
・菅田町産直市・(有)マルコウ・子ども会ポップコーン
●主催:菅田まちづくり会
みんなで学ぶ人権事業(令和5年度島根県委託事業)
★「詩と童話で人権感覚を育む」
●演題:かぐや姫の難題と性同一性のはなし
●司会:石原美和さん
●講師:桑水流(上田)地優さん
●日時:令和5年10月17日(火)午後6時30分から午後7時50分まで
●場所:松江ニューアーバンホテル本館3階縁雲
●参加方法:参加希望の方は、(uedachihiro224@gmail.com)までメールでお申し込みください。
●主催:紫の風
●参加費:無料
●連絡、問い合わせ先:080ー8121ー4505(紫の風)
お問い合わせ先
人権同和対策課人権啓発推進センター
人権啓発推進センター 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。) TEL 0852-22-6051・6476/FAX 0852-22-9674 doutai@pref.shimane.lg.jp 西部人権啓発推進センター 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254番地 (浜田合同庁舎1階) TEL 0855-29-5503・5529/FAX 0855-29-5531