島根情報誌(中国語)※休止中(中国の国際交流員が不在のため)
〇2019年(秋冬)発行「古いと新しいがあるところ木綿街道」Vol.40
〇2019年(春夏)発行「益田においでよ~わさびと神楽と温かい人々」Vol.39
〇2018年(秋冬)発行「山くじらと生きる町」Vol.38
〇2018年(春夏)発行「隠岐諸島」Vol.37
〇2017年(秋冬)発行「島根の世界遺産、登録から10年経って」Vol.36
〇2017年(春夏)発行「島根から世界に伝わる伝統工芸」Vol.35
〇2016年(秋冬)発行「島根の田舎暮らしで見えたこと」Vol.34
〇2016年(春夏)発行「島根の人々の芸術活動」Vol.33
〇2015年(秋冬)発行「島根の習い事」Vol.32
〇2015年(春夏)発行「島根の暮らしに生きる石ー来待石」Vol.31
〇2014年(秋冬)発行「松江の楽しみ方~着物を着て歩く~」Vol.30
〇2014年(春夏)発行「私の好きな島根の色」Vol.29
〇2013年(秋冬)発行「和食・島根人の伝統的な食文化」Vol.28
〇2013年(春夏)発行「島根から世界とつながる交流事業」Vol.27
お問い合わせ先
文化国際課
島根県環境生活部文化国際課 【住所】 〒690-8501島根県松江市殿町1番地 【電話】 ○国際交流係/0852-22-6493 ○多文化共生係/0852-22-6462 ○多文化共生推進スタッフ/0852-22-6470 ○文化振興室/0852-22-5878 ○島根県パスポートセンター/0852-27-8686 【FAX】 ○国際交流係・多文化共生係・文化振興室/0852-22-6412 ○島根県パスポートセンター/0852-25-9506 【E-mail】 ○国際交流係・多文化共生係 bunka-kokusai@pref.shimane.lg.jp ○多文化共生推進スタッフ tabunka-kyousei@pref.shimane.lg.jp ○文化振興室 bunkashinko@pref.shimane.lg.jp ○島根県パスポートセンター passport@pref.shimane.lg.jp