• 背景色 
  • 文字サイズ 

地上デジタル放送について

1地上デジタル放送とは

  • 地上デジタル放送は、平成15年(2003年)12月に関東・近畿・中京の3大都市圏でスタートし、平成18年(2006年)12月までに、全国の県庁所在地で放送が開始されました。地上放送のデジタル化は、電波の有効利用やテレビ放送の高画質化・高機能化を図るため、国が推進しているものです。
  • アナログ放送は、平成23年(2011年)7月24日に岩手、宮城、福島を除く44都道府県において、平成24年(2012年)3月31日に岩手、宮城、福島の各県おいて、デジタル放送へ完全移行されました。

2島根県における状況

  • 本県では、平成18年(2006年)10月1日から地上デジタル放送が開始されました。

3地上デジタル放送の特徴

○デジタル放送の特徴は、高画質・高音質の放送サービスや双方向で利用できるデータ放送など、アナログテレビ放送にはない次のような様々な特徴があります。

  • 映像はハイビジョンの高画質、音声はCD並みの高音質(5.1chサラウンド等)で視聴が可能になります。電波障害でおきる画面の二重写り(ゴースト)も解消されます。
  • データ放送の利用によりニュース、天気予報や行政情報など暮らしに役立つ最新情報をいつでも見ることができます。
  • 字幕放送や解説放送などのサービスがより充実されます。セリフの速度が自由に調節可能になるなど、目や耳の不自由な方や高齢者にもやさしい視聴環境を提供することができます。
  • そのほか、ひとつの放送事業者が同時に複数の番組を放送するマルチ編成や、携帯電話向け放送(ワンセグ)、クイズ番組やアンケートなどに視聴者が参加できる双方向サービスなども可能になります。

地上デジタル放送に関する詳しい情報は、下記サイトをご覧下さい。

地上デジタル放送に関する問い合わせ先

中国総合通信局(外部サイト)

  • 受信障害(テレビ・ラジオ)082-222-3383
  • ケーブルテレビ・共聴施設082-222-3350

お問い合わせ先

デジタル戦略室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県地域振興部 地域政策課 デジタル戦略室
TEL:0852-22-6910
E-mail:senryaku@pref.shimane.lg.jp