しまねデジタルソーシャルイノベーションチャレンジ(SDSIC)補助金

デジタルを活用して地域の生活・社会課題を解決する「民」の取組を支援する補助事業を実施します。地域課題に向き合う皆様の応募をお待ちしております。

令和7年度公募要領

公募期間:令和7年7月15日(火)~令和7年8月21日(木)17時必着

受付時間:月~金曜日(土日祝日を除く)9時~17時

 ※提出書類に不備がある場合は受理されませんのでご注意ください。

 

公募要領等詳細は以下をご覧ください。

・公募要領[PDF

・様式[WORD

・交付要綱[PDF

・交付要綱別表1[PDF

オンライン説明会の開催について

 令和7年度「しまねデジタルソーシャルイノベーションチャレンジ(SDSIC)補助金」の応募を検討される方を対象に、下記により事業概要の説明会を開催いたします。

 説明会の参加申込期限は、令和7年7月30日(水)17時までとなっております。

 

 ・日時:令和7年7月31日(木)14時~15時

 ・開催形態:web会議

 ・説明会内容

 補助事業の概要説明(理念・目的・期待する効果など)

 補助事業の伴走支援内容説明

 事業に関する質疑応答

 ・申込方法:申込書(Excel)に必要事項をご記入いただき、下記申込書送付先へご提出ください。ご提出いただいた方へ、当日のweb会議URLをお送りいたします。

 申込書[Excel

 ・申込書送付先

 senryaku@pref.shimane.lg.jp

事業構想ブラッシュアップ壁打ちイベントの開催について

しまねデジタルソーシャルイノベーションチャレンジ(SDSIC)補助金へ応募を検討される方向けのイベントをご案内します。

 

・日時:8月8日(金)10:00-12:00

・場所:島根県庁本庁舎6階講堂

・対象者:SDSIC事業への応募を検討されている方

・内容:

事業検討ブラッシュアップ:SDSICへ応募を検討されている事業に関する課題や相談されたい事項について、コンサルティング事業者へご相談頂けます

応募事業者交流プログラム:補助金の応募を検討されている方がどのような島根県の課題に取り組もうとされているのかを軸に本イベントの参加者の方々の間における情報交換、意見交換の場を設けます

 

参加を希望される方は下記のフォーマットに必要事項をご記入の上、ご提出ください。

・参加希望書[Excel

・〆切:8月1日(金)23:59

・提出先:senryaku@pref.shimane.lg.jp

 

備考:なお、本イベントへ不参加の方でも、SDSIC補助金の申請は可能です。

お問い合わせ先

デジタル戦略室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県地域振興部 地域政策課 デジタル戦略室
TEL:0852-22-6910
E-mail:senryaku@pref.shimane.lg.jp