毎年10月は土地月間

 土地月間ポスター

 

国土交通省では、毎年10月を土地月間と定め、土地に関する理解を深めていただくための運動を展開しています。

島根県や県内の市町村・関係機関もこの運動に協力しています。

 

→詳しくはこちら(国土交通省ホームページ)(外部サイト)

 

不動産鑑定士による無料相談会

「土地月間」の普及・啓発活動として、不動産鑑定士による無料相談会が開催されます。

◆日10月1日(水)10時〜15時

◆会

(松江)タウンプラザしまね(中会議室)

 松江市殿町8番地3

 

(出雲)出雲市民会館(304学習室)

 出雲市塩冶有原町2丁目15番地

 

(浜田)島根県浜田合同庁舎(中会議室)

 浜田市片庭町254

 

(雲南)島根県雲南合同庁舎(502、503会議室)

 雲南市木次町里方531-1

 

(隠岐の島)島根県隠岐合同庁舎(6階会議室A,B)

 隠岐郡隠岐の島町港町塩口24

 

※隠岐会場について※

当日悪天候の場合は、10月7日(火)10時~15時島根県隠岐合同庁舎別館3階会議室A,Bに延期いたします。

なお、10月7日も悪天候の場合は、中止とさせていただきます。

 

◆内相続における土地の価格評価、土地売買などの相場・動向等

◆相談無料

◆申込当日会場で受付

◆問合公益社団法人島根県不動産鑑定士協会

 松江市母衣町55番地4松江商工会議所ビル内(TEL:0852−28−7115)

※お問い合わせは、月・水・金10時~15時(祝日休み)にお願いします。

 

大規模な土地の取引をした時は、知事への届出が必要です!

 ◆届出の必要な面積

 1.市街化区域2,000平方メートル以上

 2.1を除く都市計画区域5,000平方メートル以上

 3.都市計画区域以外の区域10,000平方メートル以上

 

 →詳しくはこちら

 

 

1ha以上の土地を開発するときは、「開発協議」が必要です!

 ◆開発協議の対象

 1.面積1ha以上

 2.開発行為宅地の造成、土石の採取等土地の区画形質の変更を伴うもの

 3.時期開発事業の実施前

 

 →詳しくはこちら

 

お問い合わせ先

用地対策課

住所 〒690-8501
   島根県松江市殿町1番地
   (事務室は、松江市殿町8番地 県庁南庁舎4階)
電話 0852-22-6287(公共用地係)
   0852-22-5896(土地審査・計画係)
   0852-22-6142(収用スタッフ)
  0852-22-6288 (国土調査スタッフ)
FAX 0852-22-5690
E-mail yochi@pref.shimane.lg.jp