新国賀トンネル工事進捗情報【1】2016年9月9日
いよいよトンネル本体工事に着手
これから、新国賀トンネル工事の進捗状況を、随時、お知らせします。
トンネル工事をする主要機械の紹介
トンネルを掘削するロードヘッダ
ロードヘッダとは、トンネルを掘削する機械です。
この新国賀トンネル工事は、全延長にわたり機械掘削でおこなう予定です。
ドリルジャンボ
ドリルジャンボとは、トンネルの周囲にロックボルトと呼ぶ鉄筋を挿入するための穴をあけたり、支保工を組み立てるときに用いる機械です。
トンネル工事のための主要設備の紹介
吹付プラント
吹付プラントとは、現場でコンクリートを作る設備です。
濁水処理設備
濁水処理設備とは、工事現場で発生する泥水をきれいにする設備です。
9月9日現在の進捗状況
トンネル坑口
“坑口付け”と呼ぶトンネル掘削のスタート地点の準備中です。
これから昼夜連続でトンネル掘削工事を行います。
周辺環境に配慮しつつ、安全な施工を行い、一日でも早いトンネルの完成を目指しています。
皆様、ご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ先
隠岐支庁県土整備局
隠岐支庁県土整備局
08512-2-9724
(夜間・休日:隠岐支庁代表番号08512-2-9797)
(道と川の相談ダイヤル)
島後地区08512-2-9737 島前地区08514-7-9111