• 背景色 
  • 文字サイズ 

ヘビイチゴを食べにきたのは

今日の御部ダムです。

5月31日のみやび湖の写真です5月31日の御部ダムの写真です

 

今日は週一回のダム周辺施設の点検です。

取水えん堤の水抜きの写真です

御部ダム管理所で使用する水は近くのえん堤からとっています。

点検ではえん堤に溜まった泥を含んだ水を捨て、きれにな水に戻す作業も行っています。

 

そのえん堤の近くにヘビイチゴが。

ヘビイチゴの写真ですヘビイチゴの写真その2です

ヘビがでないように、そろりそろりと作業をすすめました。

そのとき、近くを巡視中の警備員さんの叫び声が!

イノシシが去ったあとの写真です

撮影することはできませんでしたが、どうやら近くにイノシシがいる模様。

イノシシはヘビイチゴ食べれるのしょうか?

カエルの卵

今日の御部ダムです。

5月30日のみやび湖の写真です5月30日の御部ダムの写真です

今日は監査廊の点検を行いました。

監査廊入口の写真です監査廊の一番下の写真です

監査廊に向かう途中。水路の上の手すりや高い草に泡状の物体が。

手すりにあったカエルの卵の写真です草の上にあったカエルの卵の写真です

モリアオガエルの卵と思われます。

次回の点検までには数百のオタマジャクシに孵化しているいるでしょうか?

警報設備の点検が終わりました

今日の御部ダムです。

5月27日のみやび湖の写真です5月27日の御部ダムの写真です

先週は訓練で、きのうと今日は点検で警報設備のサイレンなどを鳴らしましたが、

無事点検が終了しました。

 

ご協力ありがとうございました。

点検の様子の写真です

下古和警報局での点検の様子です。

サイレンが鳴っているときの写真です

写真ではわかりませんが、サイレンが鳴っている最中です。

 

このサイレンが鳴ったら、川の中にいるのは危険ですので、すぐに川から出てください。

川平警報所

今日の御部ダムです。

5月26日のみやび湖の写真です5月26日の御部ダムの写真です

今日はいよいよ警報設備の点検です。

実際にスピーカーから放送を行って点検をしています。

 

警報設備はダムの下流に急な増水や、ダムを越えて水が流れる場合に、

川の中や近くにいる方に川から離れてもらうようお知らせする設備です。

 

御部ダムでは、三隅川沿いに5か所の警報局と4カ所の警報所を設置して、警報を放送しています。

折戸橋警報局の写真ですサイレン設備の写真です

警報局には、ダムと通信する無線設備やサイレンが設置されています。

 

それだけでは、設置場所やスペースの関係で蛇行する川のすべての地点を補えないため、

中間にスピーカーのみを備えた警報所を設置しています。

山登りの写真です木をかいくぐる写真です

今日はそのうちのひとつ『川平警報所』の点検を行いました。

川平警報所の写真その1です川平警報所の写真その2です

山を登り、生い茂る木をかいくぐり、警報所に到達。

警報所のある山の写真です

『折戸橋警報局』から放送を行いスピーカーが正常に機能しているか確認しました。

警報所には赤色灯がないため、道路からは見えません。

音を頼りに「こちらの方向にあるはず」と撮影しました。

明日、あさってはサイレンが鳴ります

今日の御部ダムです。

5月25日のみやび湖の写真です5月25日の御部ダムの写真です

今日も各雨量局で計器の点検中です。

 

明日とあさっては警報局の施設点検を行います。

点検の内容により放送やサイレンが鳴りますのでご承知ください。

サイレン塔の写真です

少雨の場合も点検を行いますが、天候によっては延期する場合があります。

予備日は土曜日になります。

その場合は防災無線放送やこのホームページでお知らせします。



お問い合わせ先

浜田県土整備事務所

浜田県土整備事務所
〒697-0041
島根県浜田市片庭町254
電 話 0855-29-5654
FAX0855-29-5691(業務部、維持管理部、土木工務部)
   0855-29-5623(農林工務部)