砂利採取業務主任者試験について
○受験資格について
特に制限はありません。
令和7年度砂利採取業務主任者試験について
受験案内
試験の日時
令和7年11月14日(金)午前10時から12時まで(120分)
受付は午前9時30分から行い、遅刻は試験開始後30分まで受験を認めます。
試験会場
大田市大田町大田イ309-2
島根中央地域職業訓練センターD教室
※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
試験の方法及び科目
次に掲げる科目を筆記試験により行います。
(1)砂利の採取に関する法令
(2)砂利の採取に関する技術的な事項(基礎的な土木および河川工学に関する事項を含む。)
申込受付期間
令和7年10月1日(水)午前8時30分から令和7年10月17日(金)午後5時15分まで
受験の手続き
こちら(しまね電子申請サービス)から申し込んでください。
受験手数料
7,600円(非課税)
クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/DINERS)、PayPay又はペイジーを利用し納付してください。
手数料は主催者が試験を中止した場合を除き、原則として返金しません。
結果発表
試験結果は、令和7年11月28日(金)に郵送にて受験者本人あて通知するほか、合格者の受験番号を県河川課のホームページに掲載します。電話等による照会には対応しません。
その他
(1)発熱や咳などの症状がある場合には、受験をお控えください。
(2)試験会場内でのマスクの着用は、個人の判断にゆだねます。
(3)その他ご不明な点については、島根県土木部河川課管理係(0852-22-6783)までにお問合せください。
過去の試験問題及び解答
お問い合わせ先
河川課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室:松江市殿町8番地 南庁舎3階)
電 話 0852-22-5196(代表)
FAX 0852-22-5681
kasen@pref.shimane.lg.jp