美保関漁港(第2種漁港)

(指定年月日)昭和28年12月23農林水産省告示883号

所在地)松江市美保関町美保関

 

美保関漁港航空写真

概要

美保関漁港は、島根半島東端に位置し、鳥取県境漁港と境水道を挟んで向き合い、隠岐海域にも近く、沖合には美保湾をはじめ好漁場、好育成場が広がっている。

漁港近くには、「えびす様」の総本宮として知られる美保神社があり、北前船の寄港地として栄えた面影が青石畳通り沿いの町並みに残り、周辺には関の五本松公園、美保関灯台など観光資源にも恵まれた地区である。
当地区は、島根半島東部の拠点漁港として、基幹漁業であり船びき網や定置網を中心に安定的に水産物を供給する役割を果たすとともに、漁業と観光業の連携により漁業経営の安定、漁村の活性化や国民のニーズである快適で潤いのある余暇空間創造の役割を担っている。

美保関漁港の港勢(R4港勢調査より)
登録漁船数 41隻
利用漁船数 50隻
陸揚量 732トン
陸揚金額 211百万円
漁港地区人口 388人
組合員数 83人
主な陸揚魚種 まいわし、まあじ、さば類、さわら類

 

 

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

・東部農林水産振興センター 
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303   TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578