介護サービス科の訓練の様子

介護サービス科_職業訓練2

  • 生活習慣・労働習慣・社会生活技能訓練

日常の職場でのスキル

5月7日

職場でのあいさつ、遅刻した場合の対応など細かく確認をしています。

これから、職員室での入退室のときのあいさつ、指導員や訓練生どうしのあいさつなどで練習を重ねます。

 

5月8日

午前は、ビデオを使って、職場での仕事のやりかた、挨拶などについて勉強しています。

ビデオで挨拶などを確認します

午後は、実際に教室で入室や退室の際のあいさつについて練習を進めました。立ち鏡を使って

挨拶の形を確認しながら練習を続けています。

入室練習

5月9日

午前中、近くの高齢者施設に伺って、施設の様子を見、職員の方への質問もさせていただいて、

介護の現場で働くことの概要を聞いて帰っています。

午後、この内容を、まとめて、お互いに発表しました。

事前に質問事項を考えていって、現場で聞いて帰ったので、その内容が中心です。

介護の仕事で、たいへんなこと、うれしいこと、やりがいのあることなどで、それぞれに

回答をしてもらっています。

お問合わせ・資料請求先

島根県立東部高等技術校

介護サービス科

TEL0853−28−2735

 

 

お問い合わせ先

東部高等技術校

   ●お問い合わせ先●
島根県立東部高等技術校
住所:〒693-0043島根県出雲市長浜町3057-11
TEL:0853-28-2733
FAX:0853-28-2736
E-Mail:tobukotogi@pref.shimane.lg.jp