• 背景色 
  • 文字サイズ 

保育士修学資金(家賃)貸付事業(石見・隠岐地域等出身学生向け)について

 保育士養成施設のない石見・隠岐地域等の出身者が県内の保育士養成校に進学した際に必要となる家賃を貸付することにより、石見・隠岐地域等の保育施設へ就職することを促進する事業です。

 

島根県で保育士として活躍しませんか?

 「将来、保育士として地元で働きたい!」

 「島根で保育士になりたいけど、地元には保育士の学校がない・・・」

 

 そんな方はぜひご検討ください!

事業内容

 募集案内・申請等:(社福)島根県社会福祉協議会ホームページ(外部サイト)

 事業概要:保育士修学資金(家賃)貸付事業(石見・隠岐地域等出身学生向け)チラシ

 

 お問い合わせ先

 社会福祉法人島根県社会福祉協議会

 生活支援部福祉資金係

 TEL:0852-32-5953

 FAX:0852-21-0798

募集期間

 一次募集:令和3年4月1日~令和3年5月14日

 二次募集:令和3年7月1日~令和3年8月31日

 ※申込先は、(社福)島根県社会福祉協議会になります。

 

県内にある指定保育士養成施設

 島根県内には、指定保育士養成施設が5校あります。

 ※県内指定保育士養成施設一覧は、こちら

 


お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
   0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)