LDのある子どもの多様な学び推進事業

オンデマンド研修【実践編】

推進事業

 

 

 

 

 

学習障がい

「全般的に知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論するといった学習に必要な基礎的な能力のうち、一つないし複数の特定の能力についてなかなか習得できなかったり、うまく発揮することができなかったりすることによって、学習上、様々な困難に直面している状態」

  (文部科学省「障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて~」令和3年6月)

本事業におけるLDとは

「文部科学省の定義を土台とし、学び方が異なるため、自分に合った学び方がわかれば主体的に学んでいくことができる子ども」と捉えています。  

  参考:「LD(学習障害)のある子を理解して育てる本監修:竹田契一株式会社学研教育みらい2018」

LDjigyou1 LDjigyou2

お問い合わせ先

特別支援教育課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
0852-22-5420
0852-22-6231
tokubetsushien@pref.shimane.lg.jp