- トップ
- >
- 子育て・教育
- >
- 子ども・家庭
- >
- 青少年育成
- >
- 青少年育成・子ども若者支援
- >
- スサノオプラン(しまね青少年プラン)
- >
- スサノオプラン(しまね青少年プラン)
しまね青少年プラン(スサノオプラン)
この計画は、青少年施策を総合的・体系的に推進していくために、県の関係部局、各市町村、青少年団体などの
関係機関・団体が連携・協同していく指針となるものです。
現在、次期計画を策定しています。
しまね青少年プラン(スサノオプラン)第4次改定(案)への意見募集
島根県では、「子ども・若者育成支援推進法」に基づき、青少年施策を総合的・体系的に推進していくため
「しまね青少年プラン(スサノオプラン)」を策定し、県の関係部局、市町村、青少年団体などの関係機関・
団体が連携して各種施策に取り組んできました。
今回、国の大綱である「子供・若者育成支援推進大綱」(令和3年4月)の改定を受けて、本プランを改定
することとしましたので、県民の皆様からのご意見を募集します。
意見募集の対象
意見の募集期間
令和4年3月16日(水)から令和4年4月15日(金)17:00(必着)
意見の提出方法
ご意見は、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法でお送りください。
電話によるご意見は受け付けておりません。ご了承ください。
【郵送】
〒690-8501松江市殿町1番地島根県健康福祉部青少年家庭課
しまね青少年プラン担当者行
※郵送の場合、4月15日(金)到着分までとさせていただきます。
【FAX】
0852-22-6045
【電子メール】
seisyou@pref.shimane.lg.jp
【記入書式】
書式は問いません。ご意見の参考書式はこちらから。
なお、件名(「しまね青少年プラン」の改定)、氏名(団体名)、住所を ご記入の上ご提出ください。
ご意見の反映・個人情報の取り扱い
お寄せいただいたご意見は、十分に検討・考慮して計画を改定します。
ご意見に対する個別の回答はいたしかねますが、後日、寄せられた意見の趣旨とこれに対する県の考え方を
公表します。ただし、公表することにより、個人又は団体の権利その他正当な利益を害するおそれがある意見
は、公表しません。また、意見を提出した個人又は団体が識別される情報又は識別される可能性のある情報に
ついても、公表しません。
意見の募集は、具体的な意見をいただくことを目的としています。賛否の結論だけを示したものや趣旨が不
明確なものなどについては、県の考え方をお示しできない場合があります。
意見募集に関するお問い合わせ先
○島根県健康福祉部青少年家庭課青少年育成スタッフ
・TEL0852-22-6524
・FAX0852-22-6045
・メールアドレスseisyou@pref.shimane.lg.jp
参考
■内閣府子供・若者育成支援施策の総合的推進ホームページ(外部サイト)
〇子供・若者育成支援推進大綱(令和3年4月6日子ども・若者育成支援推進本部決定)
・本体PDF、概要版PDFは内閣府ホームページ(外部サイト)でご覧いただけます
■しまね青少年プラン第3次改定(平成28年3月)版
概要版リーフレット(第3次改定版)
お問い合わせ先
青少年家庭課
島根県健康福祉部青少年家庭課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (第2分庁舎 2階) TEL:0852-22-5241 FAX:0852-22-6045 E-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp