• 背景色 
  • 文字サイズ 

研究論集・調査研究報告書

古代文化センタートップページに戻る

トップページ(外部サイト)


 

 

当センターで実施している様々な分野の調査研究についてまとめた研究論集(報告書)です。考古・文献・民俗各分野の最新の成果を掲載しています。

(電子公開準備中)

 

これまでに刊行した研究論集

■1_四隅突出型墳丘墓と弥生墓制の研究(2007年10月刊)A4判217頁
■2_出雲藍板締めの復元研究(2008年3月刊)A4判133頁
■3_出雲玉作の特質に関する研究(2009年3月刊)A4判185頁
■4_中国地方各地の神楽比較研究(2009年3月刊)A4判236頁
■5_出雲国の形成と国府成立の研究-古代山陰地域の土器様相と領域性-(2010年3月刊)A4判306頁
■6_神々のすがた・かたちをめぐる多面的研究(2011年3月刊)A4判97頁
■7_古代出雲の多面的交流の研究(2011年3月刊)A4判206頁
■8_山陰におけるたたら製鉄の比較研究(2011年10月刊)A4判162頁
■9_古代出雲における青銅器文化の研究(2012年3月刊)A4判114頁
■10_木製品からみた古代のくらし(2013年1月刊)A4判187頁
■11_尼子氏の特質と興亡史に関わる比較研究(2013年3月刊)A4判286頁
■12_石見神楽の創造性に関する研究(2013年12月刊)A4判166頁
■13_山陰地方の縄文社会(2014年3月刊)A4判211頁
■14_前方後方墳と東西出雲の成立に関する研究(2015年3月刊)A4判338頁
■15_日本海沿岸の潟湖における景観と生業の変遷の研究(2015年3月刊)A4判295頁
■16_古代祭祀と地域社会(2016年3月刊)A4判197頁
■17_近世・近代の石見焼の研究(2017年3月刊)A4判342頁
■18_石見の中世領主の盛衰と東アジア海域世界(2018年3月刊)A4判262頁
■19_隠岐産黒曜石の獲得と利用の研究(2018年3月刊)A4判204頁
■20_隠岐の祭礼と芸能に関する研究(2018年8月刊)A4判342頁
■21_古墳時代の玉類の研究(2019年2月刊)A4判278頁
■22_国家形成期の首長権と地域社会構造(2019年3月刊)A4判465頁
■23_前近代島根県域における環境と人間(2020年3月刊)A4判232頁
■24_たたら製鉄の成立過程(2020年3月刊)A4判363頁
■25_山陰弥生文化の形成過程(2021年3月刊)A4判370頁
■26_日本書紀と出雲観(2021年3月刊)A4判275頁

■27_山陰における古代交通の研究(2022年3月刊)A4判297頁

■28_中世石見における在地領主の動向(2022年3月刊)A4判256頁

■29_出雲神楽の研究(2023年3月刊)A4判296頁

■30_古代出雲と吉備の交流(2023年3月刊)A4判238頁

■31_近世近代の交通と地域社会経済(2023年3月刊)A4判219頁

これまでに刊行した調査研究報告書

■1_出雲国風土記の研究I-恵曇郷-(1997年3月刊)A4判211頁
■2_島根半島の祭礼と祭祀組織(1997年3月刊)A4判156頁
■3_柳神楽採訪記(1998年3月刊)A4判73頁
■4_上塩冶築山古墳の研究(1999年3月刊)A4判271頁
■6_出雲大社の祭礼行事(1999年3月刊)A4判133頁
■7_出雲国風土記の研究II-朝酌郷-(2000年3月刊)A4判397頁
■8_大原神職神楽(2000年3月刊)A4判225頁
■9_見々久神楽(2001年3月刊)A4判134頁
■10_かわらけ谷横穴墓群の研究(2001年3月刊)A4判150頁
■11_抜月神楽(2002年3月刊)A4判120頁
■12_青銅器埋納地調査報告書1(銅鐸編)(2002年3月刊)A4判142頁
■13_弥生時代の磨製石器(2003年3月刊)A4判65頁
■14_山陰古代出土文字資料集成I(出雲・石見・隠岐)(2003年3月刊)A4判181頁
■15_出雲国風土記註論-総記・意宇郡条-(2003年3月刊)B5判258頁
■16_宮山古墳群の研究(2003年3月刊)A4判305頁
■17_大土地神楽(2003年3月刊)A4判157頁
■18_佐草家文書目録(2003年3月刊)A4判211頁
■19_青銅器同笵関係調査報告書I(2004年3月刊)A4判101頁
■20_出雲地方における玉髄・瑪瑙製石器の研究(2004年3月刊)A4判106頁
■21_三葛神楽(2004年3月刊)A4判152頁
■22_古代出雲における玉作の研究I(2004年3月刊)A4判149頁
■23_松江市東部における古墳の調査(2004年3月刊)A4判63頁
■24_佐草家文書(2004年3月刊)A4判309頁
■25_出雲国風土記註論-島根郡条・巻末-(2004年3月刊)B5判245頁
■26_価谷鈩跡発掘調査報告書(2005年3月刊)A4判117頁
■27_佐々木謙・寄贈資料崎ヶ鼻洞窟遺跡(2005年3月刊)A4判91頁
■28_古代出雲における玉作の研究II(2005年3月刊)A4判234頁
■29_大寺1号墳発掘調査報告書(2005年3月刊)A4判65頁
■30_出雲大社の御師と神徳弘布(2005年3月刊)A4判230頁
■31_装飾付大刀と後期古墳(2005年3月刊)A4判89頁
■32_青銅器埋納地調査報告書II(武器型青銅器編)(2006年3月刊)A4判163頁
■33_島根県における弥生時代・古墳時代の木製品集成(2006年3月刊)A4判273頁
■34_出雲国風土記の研究III神門水海北辺の研究(資料編)(2006年3月刊)A4判201頁
■35_井野神楽(2006年3月刊)A4判140頁
■36_北光寺古墳発掘調査報告書(2007年3月刊)A4判56頁
■37_順庵原1号墓の研究(2007年3月刊)A4判85頁
■38_出雲国風土記の研究III神門水海北辺の研究(論考編)(2007年3月刊)A4判157頁
■39_平塚運一古瓦コレクション資料集(武蔵国分寺軒丸瓦編)(2008年3月刊)A4判105頁
■40_大垣大塚古墳群(2008年3月刊)A4判64頁
■41_サルガ鼻洞窟遺跡・権現山洞窟遺跡(2009年3月刊)A4判104頁
■42_めんぐろ古墳の研究(2009年3月刊)A4判115頁
■43_出雲国府周辺の復元研究(2009年3月刊)A4判138頁
■44_平塚運一古瓦コレクション資料集II(武蔵国分寺関連宇瓦・鎧瓦補遺)(2011年3月刊)A4判111頁
■45_廟所古墳発掘調査報告(2012年3月刊)A4判74頁
■46_出雲国風土記の研究IV神門水海南辺の研究(資料編)(2012年3月刊)A4判158頁
■47_出雲国風土記の研究IV神門水海南辺の研究(論考編)(2013年3月刊)A4判74頁
■48_出雲大社の寛文造営について-大社御造営日記の研究-(2013年3月刊)A4判98頁
■49_益田市内における古墳の調査金山古墳・鵜ノ鼻古墳群・北長迫横穴墓群(2015年3月刊)A4判126頁
■50_魚見塚古墳・東淵寺古墳発掘調査報告書-松江市東部における古墳の調査(2)-(2016年3月刊)A4判159頁
■51_島根県における古代・中世製鉄遺跡の基礎的調査(2016年3月刊)A4判121頁
■52_在地陶磁器集成1(石見部陶器編)(2016年3月刊)A4判111頁
■53_意宇平野の集落遺跡(2017年3月刊)A4判153頁(CD付)
■54_志谷奥遺跡出土青銅器修理報告書(2017年3月刊)A4判55頁
■55_上竹矢古墳、東百塚山古墳群、古天神古墳、安部谷古墳群-松江市東部における古墳の調査(3)-(2018年3月刊)A4判116頁
■56_島根県西川津遺跡出土品1島根県教育庁埋蔵文化財調査センター所蔵資料再整理事業報告書2(2021年3月刊)A4版144頁

■57_荒神谷遺跡青銅器群の研究(2022年3月刊)A4判198頁

■58_富田川河床遺跡の研究(2024年3月刊)A4判228頁

刊行物のご利用方法

閲覧方法

島根県内の主な公共図書館をはじめ、島根大学や県立大学等の図書館で閲覧することができます。島根県外においては、全国の各県立図書館で閲覧が可能です。また歴史・民俗系博物館、埋蔵文化財センター、大学の歴史・民俗系学科研究室などにも寄贈しており、施設によっては一般の方も閲覧できる場合があります。

 

購入方法

一部の刊行物は島根県文化財愛護協会で販売を取り扱っています(一部は古代出雲歴史博物館ミュージアムショップでも取り扱っています)。

各書籍とも50から100部と少量のため、比較的短期間で完売してしまう場合があります。

基本的に再販はいたしませんので、売り切れの際はご了承ください。

 

在庫のご確認や購入方法については島根県文化財愛護協会のページをご覧ください。



島根県文化財愛護協会
松江市殿町1番地島根県教育委員会文化財課内
TEL:0852(22)5879
FAX:0852(22)5794

https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/bunkazai/kyokai/


刊行物のご利用にあたって

お問い合わせ先

島根県古代文化センター

〒690-8502

島根県松江市殿町1

電話0852-22-6727

ファックス0852-22-6728

メールkodai@pref.shimane.lg.jp

 



お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp