平成24年度島根県国民保護図上訓練の実施について
1.目的
国民保護事案の発生時において、各関係機関が国民保護事態の認識を共有するとともに、国民保護措置に係る有効な情報共有と連携のあり方について確認するため、国民保護図上訓練を実施しました。
2.実施日時・場所
(1)実施時期平成25年3月14日(木)9:00〜14:15
(2)場所島根県隠岐合同庁舎別館第3会議室(隠岐の島町港町塩口24)
3.参加機関
隠岐の島町、隠岐広域連合消防本部、境海上保安部、陸上自衛隊出雲駐屯地、航空自衛隊美保基地、自衛隊島根地方協力本部、松江赤十字病院、島根県(消防防災課、県警本部警備第二課、隠岐地区地方機関、隠岐の島警察署)
4.訓練内容等
(1)訓練形態
◇講師進行による図上訓練
(2)訓練想定
◇隠岐の島町内集客施設での緊急対処事態(テロ事案)の発生
(3)訓練進行講師等
(訓練進行講師)山口大学大学院瀧本浩一准教授
(訓練進行補助)NPO法人ぼうぼうネット
(4)主な訓練内容
◇想定される被害の認識
◇関係機関の初動対応の確認
◇関係機関の協力と連携に必要な情報の共有
訓練の状況
各機関の対応検討関係機関との連携
お問い合わせ先
防災危機管理課
島根県防災部防災危機管理課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
電話 0852-22-5111(県庁代表)
0852-22-6353
FAX 0852-22-5930
e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp