地域防災力の向上を目的に、自主防災組織やボランティア、市町村職員等、広く県民を対象として、下記のとおり講演会を開催しました。
記
1.開催日時及び場所
(1)日時:令和3年11月30日(火)13:30~15:00(開場13:00)
(2)会場:島根県立男女共同参画センターあすてらすホール他オンライン会場(浜田市、出雲市、奥出雲町、島根県庁)
2.講演内容(別添チラシ参照)
演題1「島根県の防災における女性参画の現状」
講師:小川洋子氏(しまね女性センター)
演題2「災害時の避難所をめぐる課題について~女性、子どもの視点から~」
講師:国崎信江氏(危機管理教育研究所代表)
3.主催
島根県、一般財団法人消防防災科学センター
4.当日参加者
58名(オンライン会場を含む)
5.写真
[事例発表]小川さん(左)/[講演]国崎先生(右)
会場の様子
防災危機管理課
島根県防災部防災危機管理課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話 0852-22-5111(県庁代表) 0852-22-6353 FAX 0852-22-5930 e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp