「Lアラート全国合同訓練2025」を実施します。

 1.目的

 Lアラートの運営主体である一般財団法人マルチメディア振興センターが実施する全国合同訓練に参加し、島根県内における情報発信者及び情報伝達者の運用体制を確認する。

 

 2.訓練実施日

 令和7年5月23日(金)9:30~12:00

 

 3.実施場所

 島根県庁舎、各県合同庁舎等、各市町村庁舎、各報道機関

 

 4.参加者

 (1)島根県

 (2)県内市町村

 (3)参加報道機関(データ放送等により訓練放送を行う報道機関)

 

 5.概要

 台風の接近を想定したシナリオに沿って、各市町村から、島根県総合防災情報システムに以下のデータを入力し、Lアラートに「訓練報」として、データを送信する。

 (1)避難勧告等の発令、内容訂正、解除

 (2)避難所の開設、避難所追加、閉鎖

 ※島根県総合防災情報システム

 防災関係機関における情報伝達、情報共有及び住民への防災・危機管理情報の発信を行うためのシステム。

 

6.訓練の中止

 次に示す事項に該当する場合には、訓練を中止し、その旨を関係者に周知する。

 (1)県内において震度3以上の地震が発生した場合

 (2)県内において雨、洪水、高潮、風、雪に関する警報が発令された場合

 (3)県内において津波に関する注警報が発令された場合

 (4)一般財団法人マルチメディア振興センターがLアラート総合訓練の中止を決定した場合

 (5)その他県内において災害が発生し、又は発生する恐れがある等、訓練が実施できない事態となった場合

 

 

(参考)

 Lアラートについては、一般財団法人マルチメディア振興センターホームページ(外部サイト)をご覧ください。

お問い合わせ先

防災危機管理課

島根県防災部防災危機管理課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
電話 0852-22-5111(県庁代表)
   0852-22-6353
FAX 0852-22-5930
e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp