平成30年度地域防災人材育成研修
自主防災組織の結成及び活動促進、市町村職員の防災意識向上につながる研修を実施し、地域防災力の向上に向けた人材育成を図ります。
開催状況
(1)大田市
開催場所:大田市仁摩町大国地区
研修概要:地域防災ワークショップ、住民主体による避難訓練
(講師:NPO法人ぼうぼうネット山崎隆弘氏)
- 第一回調整会議
日時:5月23日(水)9:30〜10:30
場所:大田市大国まちづくりセンター
参加者:大国地区地域役員
- 訓練地区での避難訓練にむけた研修会
日時:6月12日(火)19:00〜20:30
場所:大田市大国まちづくりセンター
参加者:大国地区住民
- 訓練地区での避難訓練にむけた研修会
日時:7月5日(木)19:00〜20:30
場所:大田市大国まちづくりセンター
参加者:大国地区住民
- 訓練地区での避難訓練に向けた作戦会議
日時:8月23日(木)19:00〜21:00
場所:大田市大国まちづくりセンター
参加者:大国地区住民
- 風水害想定による住民主導の実働避難訓練
日時:12月16日(日)12:30〜15:00
場所:大田市大国まちづくりセンター
参加者:大国地区住民
(2)江津市
開催場所:江津市桜江町川越地区
研修概要:地域防災ワークショップ、住民主体による避難訓練
(講師:NPO法人ぼうぼうネット山崎隆弘氏)
- 第一回調整会議
日時:5月23日(水)11:00〜12:00
場所:川越地域コミュニティ交流センター
参加者:川越地区地域役員
- 訓練地区での避難訓練にむけた研修会
日時:6月20日(水)19:00〜21:00
場所:川越地域コミュニティ交流センター
参加者:川越地区住民
- 第二回調整会議
日時:10月4日(水)16:00〜17:00
場所:川越地域コミュニティ交流センター
参加者:川越地区地域役員
- 西日本豪雨災害による江の川氾濫の避難検証と訓練に向けた研修会
日時:11月20日(火)19:00〜20:45
場所:川越地域コミュニティ交流センター
参加者:川越地区住民
- 風水害想定による住民主導の実働避難訓練
日時:12月16日(日)8:00〜10:00
場所:川越地域コミュニティ交流センター
参加者:川越地区住民
お問い合わせ先
防災危機管理課
島根県防災部防災危機管理課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話 0852-22-5111(県庁代表) 0852-22-6353 FAX 0852-22-5930 e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp