• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成24年度第3回しまねwebモニター調査ご意見に対する回答

テーマ:ふるまい向上県民運動について

 上記テーマについての調査結果のうち、いただいた代表的なご意見と、それに対する回答です。

 

代表的なご意見 回答
回答一覧

ふるまい向上県民運動の効果的な広報手段

  • インターネット
  • 各種広報誌
  • 親への広報啓発
  • 自治会を通じて
 多くのご意見ありがとうございました。

 できる限り様々なメディア媒体(特に新しいもの)を有効に活用した広報に取り組んでいきたいと考えています。

運動も3年目を迎え、各市町村においてもふるまい向上を意識した取り組みが増えてきています。今後、こういった取り組みの様子を県としては積極的に発信していくこととしておりますが、各市町村や各種団体においてもそれぞれ情報発信していただけるように働きかけていく予定です。そうすることで、さらに「島根のふるまい」のよさが県民の皆様方にご理解いただけるものと考えています。

ふるまい向上県民運動の効果的な広報手段

  • 具体的な取り組みがよくわからない
  • 具体的な姿がわかるネーミングがよいのでは

 具体的な取り組みの姿がわかるように広報をしていく必要があると考えています。その一つの取り組みとして、「わが校ふるまい自慢」と題したポスターを作成しました。各市町村の小・中学生の代表的なふるまい向上にかかわる取り組みを紹介したポスターです。19市町村すべて作成しました(19市町村26種類)。7月中旬から、JR、一畑電鉄、隠岐汽船、県内主要施設に掲示します。島根県教育委員会義務教育課のホームページにも掲載していますのでご覧ください。

 ネーミングについては活動が限定されないように、引き続き「ふるまい」という言葉を使用していきます。しかし「向上」という言葉の持つイメージがあまり良くないというご意見もいただいておりますので、今後は「しまねのふるまい」という表現で、島根のよさを大切にしましょう、という形で呼びかけをしていきます。。

ふるまい向上県民運動を進める上で中心となるべきところ

  • 県職員の態度、ふるまいを見直してほしい。

 県職員の県民の皆様に対する態度等につきましては、いただいたご意見を真摯に受け止めて、取り組んでまいります。

 

 

 (全体の集計結果はこちら

 

 

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025