9月17日質問項目8
8.エアコン購入補助
○山陰中央新報:山陰中央新報の曽田です。
先ほど総裁選の関係で格差、地方と都市の格差というところが話題に上がってたと思うんですけども、ここでちょっとエアコン設置に関する東京との格差というところでお伺いしたくて、今議会に提出された補正予算には、例年以上に稼働するエアコンの県立学校の電気代増額が盛り込まれていますけども、これは猛暑を象徴しているなと感じますが、住民生活に目を向けると、東京都は高齢者などを対象にエアコン購入の補助額を引き上げておられます。暑さすら格差になってしまうと感じている部分ではあるんですけども、知事の御所感があればお願いいたします。
○丸山知事:いや、ちょっと東京の予算知らないからコメントできません。
東京都でがんがんエアコンを設置したら、建物の外がどんどん暑くなるから、それは、よく分かんないけど、完璧じゃないけど、多分エネルギー保存の法則でしょ。多分室内の熱を外に出してるだけだから、それをやればやるほど室外は温度が上がるんだと思いますから、根本的な暑さ対策になるかっていうことはありますけどね。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp