7月15日コメント3
コメント3)
次に、県立美術館の企画展の御案内でございます。
「誕生140周年川端龍子展」の開催でございます。
松江にございます島根県立美術館で、7月18日から8月25日まで、「誕生140周年川端龍子展」を開催いたします。
川端龍子は、横山大観や川合玉堂とともに、近代日本画三巨匠の一人に数えられる日本画家でありまして、大正から昭和にかけて活躍をされました。最初は油彩画家として画業をスタートされますけども、渡米を機に、アメリカに行かれたことを契機に、日本画家に転向されて、大正4年には再興第2回日本美術院展覧会に日本画で初入選を果たされました。その後、日本画団体であります青龍社を自ら創設し、青龍社展覧会を舞台に極めて大きなスケールの作品を次々に発表していきました。
この企画展では、28メートルにも及びます「逆説・生々流転」など、川端龍子の大規模作品を島根県で初めて展示をいたします。高等小学校時代の手習い書から最後の青龍社展出品作までの作品を通じまして、80年という歳月の中で龍子がどのような日本画を探求していったのかということ、また、その作品の圧倒的なスケール感や独自の芸術観を体験していただけるような展示としております。多くの皆様に、この県立美術館にお越しいただいて御覧いただければということで御案内をさせていただきます。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp