出雲空港へのアクセスについて
【提案No.A2025-00132】10月7日受付
県西部に居住し、定期的に航空機を利用しています。出雲空港の9時台の便に接続する空港連絡バスに間に合う、西部からのJR便が無く、出雲市内で前泊か自家用車を利用しなければなりません。体力的に公共交通機関を利用したいのですが、復路についても到着の遅い便ではJR便を利用することができません。
現在、駐車場不足の解消に向けた検討がなされていると聞いていますが、駐車場の拡充や有料化に留めず、多くの人が空港を利用しやすくなる良案が示されることを期待しています。
【回答】11月6日回答
駐車場の拡充や有料化につきましては、空港関係者・関係機関などで構成する出雲空港利用者利便向上協議会において検討しているところでありますが、公共交通機関の利用促進も対応策の一つと考えています。
JRや連絡バスとの接続も含め、ご提案いただきました内容を交通事業者にお伝えさせていただくとともに、引き続き出雲縁結び空港を利用される皆さまの利便性向上に努めてまいります。
(地域振興部交通対策課TEL:0852-22-6156、土木部港湾空港課TEL:0852-22-6370)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025