宿舎の管理について
【提案No.A2025-00114】9月16日受付
松江城近くの宿舎が廃止になると噂に聞きましたが、草抜きや掃除など敷地の管理は引き続きしっかりとやってほしいです。
最近は草が伸びてきて近隣の家に雑草の種が飛んできそうですし、以前から風で飛びそうなゴミが宿舎の敷地内に落ちており危ないです。
それに、休日にお子さんが宿舎の駐車場でサッカーボールを蹴るなどしており、周辺駐車場の車などに当たるのではと勝手にハラハラしています。
管理の徹底をよろしくお願いします。
【回答】10月3日回答
このたびは、ご不快な思いをおかけしましたことを深くおわび申し上げます。
職員宿舎は建物の老朽化などを理由に順次廃止しています。
今回いただいたご意見を受けまして、速やかに草刈り等を行うとともに、職員宿舎の入居者に対し、宿舎の敷地の利用について、改めて注意喚起を行います。
また、廃止後の建物および敷地並びに職員宿舎につきましては、適切な管理に努めてまいりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(総務部管財課TEL:0852-22-5043)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025