神戸川にかかる古志大橋の4車線化について


 

【提案No.A2025-00105】9月8日受付

 

 2025年3月の出雲ICから出雲多伎ICの開通に伴い、西部から東部への交通量が大幅に増えたように感じています。今まで、土日の昼間に古志大橋で渋滞することなど無かったように思います。出雲ICから古志大橋までの県道を4車線化できればスムーズな移動が可能になると思います。

 

【回答】9月24日回答

 

 一般県道多伎江南出雲線の古志大橋周辺については、今年9月から11月末にかけて実施する全国道路・街路交通量調査に併せ、交通量や渋滞状況等の調査を実施する予定です。

 古志大橋等の4車線化には多大な費用を要するため、まずは交通量調査結果をもとに、対策を検討していきます。

(土木部道路建設TEL:0852-22-6795)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。


2025年9月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025