松江市職員の健康診断による渋滞について


 

【提案No.A2025-00097】7月31日受付

 

 7月29日、JR松江駅前の通りから松江市市民活動センター(STIC)への通りは大渋滞でした。松江市市民活動センター(STIC)隣の駐車場が満車のため、道路のど真ん中にウインカーをつけて空車になるのを待っている車がたくさんあったからです。その影響で、私は仕事に遅れて着きました。混雑が予想される時は、職員の方が対応してくれたら問題ないのにと思いました。後日、その日は松江市職員の健康診断があったと聞きました。それなら事前に何人かで乗り合わせをして健康診断を受けるように周知するなど、考えてほしいと思いました。

 

 

【松江市からの回答】9月2日回答

 

 このたびは、松江市市民活動センター(STIC)隣の市営白潟駐車場への進入待ちで発生した渋滞により、ご不便をおかけしましたこと、おわび申し上げます。

 今後は、イベントの主催者に、混雑が予想される場合があることなどを伝えた上で、公共交通機関での来館や周辺の民間駐車場利用についてご案内し混雑緩和のための対応をお願いするなど、主催者と連絡を取り合いながら渋滞の防止に努めてまいります。

 市職員の健康診断につきましても、乗り合わせや公共交通機関の利用などを周知し、また、他のイベントと重なることがないよう事前調整するなど対応を工夫いたします。

 このたびは貴重なご意見をありがとうございました。

【松江市市民部市民生活相談課市民活動推進TEL:0852-55-5169】

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。


2025年9月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025