全国高等学校総合体育大会・体操競技大会における喫煙所の設置について


 

【提案No.A2025-00082】8月5日受付

 

 浜田市で開催されている全国高等学校総合体育大会・体操競技大会会場のすぐ近くの自由広場に「喫煙所」と書かれたテントがありました。高校生が集まる大会に喫煙所を設置する必要がありますか?

 

 

【浜田市からの回答】8月25日回答

 

 令和7年度全国高等学校総合体育大会・体操競技大会について貴重なご意見ありがとうございます。

 喫煙所の設置については、会場敷地内が完全禁煙であること、大会規模が大きく競技団体関係者の人数が多く、喫煙者の割合が高いと伺っていたこと、前回大会での喫煙所の設置・利用状況等を踏まえ、慎重に検討し、近隣施設での喫煙、路上喫煙等によるトラブルを防止することを目的として設置することといたしました。

 設置にあたっては、出場選手や補助員生徒の動線から外れた場所とし、会場から喫煙状況が見えないように横幕をつけるなどの配慮を行いました。

 現時点では、近隣施設とのトラブルや出場校からの指摘等は受けていませんが、高校生の大会に必要か否かのご指摘については、今後の大会運営の参考とさせていただきます。

【浜田市教育委員会高校総体・国スポ・全スポ推進TEL:0855-25-6302】

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。


2025年8月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025