出雲保健所の返信用封筒について


 

【提案No.A2025-00059】6月14日受付

 

 島根県出雲保健所で使用されている特定医療費更新のための書類の返信用封筒の表面に、差出人住所、氏名を記入する欄とともに、封入書類の種別に関するチェックシートが印字されています。病気や生活保護の受給状況などの要配慮個人情報を含む情報をチェックするように求めることは、個人情報保護法に反していると思われます。当該封筒を使用しないように求めます。

 

【回答】7月14日回答

 

 この手続きにつきましては、必要な書類の封入漏れが多く、追加提出を求める必要がある方が3割程度あったことから、再提出などのご負担を減らすとともに、迅速な事務処理につながるよう返信用封筒に封入物のチェック欄を設けたものであります。

 したがいまして、このチェック欄については、必ずしも記入を必須とは捉えておらず、この内容を審査に用いることもございません。書類の提出に当たっては、この返信用封筒のチェック欄は未記入でも、他の封筒を使用されても結構ですので、提出をよろしくお願いいたします。

 また、今後、この返信用封筒は使用しないこととし、封筒の記載内容についても見直しを予定しています。

 不快な思いをおかけしたことを、お詫び申し上げます。今後とも、難病対策の推進に取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(健康福祉部健康推進TEL:0852-22-5324)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。


2025年7月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025