車やバイクの騒音について
【提案No.A2025-00047】6月1日受付
いつも地域の安全と環境のためにご尽力いただき、ありがとうございます。
深夜や早朝にかけて、マフラー音が大きく改造されたと思われる車やバイクが、出雲市内の住宅街や幹線道路、バイパスを走行しており、騒音による生活への影響を感じています。
私の住んでいる地域では、暴走に近いスピードで走行する車両も見られ、学校が近いこともあり安全面においても不安を感じることがあります。これにより、夜間の睡眠を妨げられたり、日常生活に支障をきたす場面も増えています。
静かな生活環境を求める県民の声として、このような車両に対して、警察や関係機関との連携による取り締まり強化や、対策をご検討ください。
【回答】7月14日回答
このたびは貴重なご意見をありがとうございました。
いただいたご意見を参考に、取り締まりなどを強化してまいります。
今後とも警察活動に対するご協力をお願いします。
(警察本部出雲警察署TEL:0853-24-0110)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りいただくか、teian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。
また、しまね電子申請サービスのフォーム、郵便、FAXでも、回答に対するご意見を受け付けています。
ご意見を送付いただく際は、お手数ですが、上記の【提案No.】を件名欄もしくは提案内容欄に必ず記入下さい。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025