• 背景色 
  • 文字サイズ 

地球温暖化対策について


 

【提案No.A2023-00400、401】2月22日、3月3日受付

 各国が温室効果ガスの排出削減目標を達成した場合でも、今世紀末までに気温が産業革命前より約2.5度上昇する恐れがあるとの新聞記事を見ました。

 そこで、以下の温暖化対策を提案します。
1.ごみの分別をしっかりする。(温暖化対策のために、分別をしようと言っている自治体はないと思います。)
2.樹木、植物を増やす。
3.土にもどるごみ、土にもどらないごみの分別を増やし、横浜市の「はまっ子ユーキ」のように剪定枝や刈草をリサイクルし、堆肥にする。
4.ごみの分別の冊子に、コンポスト(生ごみ等を土の中に埋めて堆肥化)、土壌混合法(土と生ごみを混ぜ微生物により分解)を掲載し普及に努める。
5.グリーンカーボンだけでなく、ブルーカーボンの取組も個人が気軽に参加できるような、小学生を巻き込んだ基盤を行政が作る。
6.ごみの分別を徹底させるために、ごみの分別で間違えやすいもの、覚えてほしいゴミの出し方をクイズ形式にして、小学生に挑戦してもらう。

 もっとありますが、手遅れになる前に、できることは何でもやってみた方がいいと思います。

【回答】3月27日回答

 

 ご意見のように、脱炭素化に向けては、再生可能エネルギーの導入や省エネの推進、二酸化炭素吸収源としての森林整備、ごみの分別や再利用・再資源化など、さまざまな手段があると考えています。

 県としましては、「島根県環境総合計画」に基づき、脱炭素社会の実現に向けて、省エネや再エネによる二酸化炭素の排出削減や、二酸化炭素吸収源対策、3Rや廃棄物の適正処理を推進しており、今後も、家庭や事業者、学校と協力して、普及啓発を行うとともに、それぞれの取組が進むよう働きかけてまいります。

(環境生活部環境政策TEL:0852-22-6743)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2024年3月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025