• 背景色 
  • 文字サイズ 

消防団の操法大会について


 

【提案No.A2023-00038】5月20日受付

 

 消防団の操法大会についてですが、大会ではなく、講習と習得試験で十分だと思います。団員の負担が大きいだけでなく、けがの危険性も高いです。

 また、操法大会はスピードや美しさが求められる大会であり、大会で必要となる技術が火災現場で生かされる場面はほとんどありません。

 

 

【回答】6月7日回答

 

 県においては、消防団員の負担軽減のため、従来から毎年度開催してきた島根県消防操法大会の隔年開催や実施種目の見直し・簡素化について、県内消防団のご意見もお聞きしながら、検討を行っています。

 また、多様化する災害に対応するため、各消防団で創意工夫した、自主的な訓練や研修による団員の技能向上対策や地域向け防災教育等の実施について支援を行っています。

(防災部消防総務TEL:0852-22-5884)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2023年6月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025