• 背景色 
  • 文字サイズ 

のばそう!健康寿命

のばそう健康寿命のロゴマーク


目指そう!健康長寿日本一

昨年10月の「健康長寿しまね推進会議」で、「しまね健康寿命延伸取組宣言」をしました。県民自ら健康づくりに取り組めるように環境の整備を進め、健康寿命の延伸を図ることで、健康長寿日本一を目指します。「笑顔あふれるしまね暮らし」を守り、育て、未来へつなげていくためにも、一人ひとりが健康づくりに取り組みましょう。

 

 

取組宣言は、丸山達也知事と健康長寿しまね推進会議の森本紀彦会長が行いました。

 

宣言のほか、県食生活改善推進協議会、雲南市阿用交流センター、益田市久々茂ふれあい・いきいき友の会から取組事例の紹介もありました。

 

 

宣言書を手にする丸山達也知事と森本紀彦会長(左端)の写真
宣言書を手にする丸山達也知事と森本紀彦会長(左端)

 

 

 

【宣言内容】

 

1、一人ひとりが、生涯を通じて健康チェックや生活習慣の改善に取り組みます。

2、地域では、人と人とのつながりや住民同士の支え合いを大切にし、社会参画を通じて健康なまちづくりに取り組みます。

3、職場では、働き盛り世代の健康づくりと健康経営に一層取り組みます。

4、学校では、子ども達の心身の健康づくりに取り組みます。

 

 

雲南市阿用交流センターの「うんなん幸雲体操」を実践する知事の写真
雲南市阿用交流センターの「うんなん幸雲体操」を実践する知事

 

「+1(プラスワン)活動」で健康づくり

「+1(プラスワン)活動」のロゴマーク


今より一つ多く健康づくりに取り組む「+1(プラスワン)活動」を進めています。職場や家庭で無理なくできる「+1」に取り組んでみませんか。

運動の「+1」活動例

●家庭で

  • 買い物に行くときは、遠くに車を止めて歩く
  • 家事などをしながらストレッチをする

●職場で

  • 休憩時間に近くを10分歩く
  • エレベーターより階段を使う
  • 時間を決めて、ラジオ体操やストレッチをする

食事の「+1」活動例

●普段の食事で

  • しょうゆは「かける」よりも「つける」
  • 1日の食事で野菜を1皿増やす
  • インスタントみそ汁は、みそ半量でまず味見

●コンビニで

  • 栄養成分表示を確認して、食べ方を工夫する
  • 野菜が多めの弁当を選んでみる


●問い合わせ先
健康推進課(TEL:0852・22・5255)



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp