work&lifeしまねVol.8

しまねいきいき雇用賞受賞のロゴマーク


いきいきと活躍する社員にしまねの企業で働く魅力を語ってもらいます


株式会社吉崎工務店(隠岐の島町)

大工:齋賀勝(さいかまさる)さん

大工の仕事に励む齋賀さんの写真
大工の仕事に励む齋賀さん


総合建設業の吉崎工務店で、棟梁(とうりょう)として現場で大工を取りまとめる齋賀勝さん。「スピードや精度だけでなく、棟梁としての器量も磨きたい」と話します。

隠岐水産高校卒業後、同社に就職しました。未経験でしたが、会社の人材育成制度を利用して、東部高等技術校で1年間基礎を学びました。現在は島前島後で住宅の新築やリフォーム、公共施設の改修工事などを行っており、作業だけでなく、棟梁として現場の指揮を執っています。

現場では自社の大工だけでなく、電気設備や内装など、さまざまな業者が関わっています。「仕事は楽しくやりたいタイプ」だという齋賀さんは、より良い完成を目指し、依頼主をはじめ、大工や他業者とのコミュニケーションを大切にしています。

プライベートでは子どもに日々癒やされています。毎朝保育園に送り、休日には家族3人で公園や散歩に出かけます。「常にかわいいです」と目尻が下がる齋賀さんは、家族との時間を楽しみに、仕事に励んでいます。

「棟梁として責任を感じることも多いですが、お客さんが喜んでいるのを見るとうれしいです」と、やりがいを感じており、これからもいろいろな経験を重ねようと、前を向いています。


休日に娘と遊ぶ齋賀さんの写真
休日に娘と遊ぶ齋賀さん

職場のここが魅力!

1.完全週休2日制

完全週休2日制を導入。地元の祭りなど地域の行事や、子どもの学校イベントにも参加しやすいよう配慮するなど、休みを取得しやすい職場づくりを進めている。


2.スキルアップを手厚く支援

建築や土木、現場管理などさまざまな資格を必要とする建設業。受験費用だけでなく、交通費や宿泊費も全て会社が負担し、社員のスキルアップを後押ししている。

法人概要

[設立]明治45年3月

[事業内容]総合建設業、農産物生産販売など

[従業員数]52人

[所在地]隠岐の島町東郷



●問い合わせ先
雇用政策課(TEL:0852・22・5305)


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp