• 背景色 
  • 文字サイズ 

質問事項

6.島根原発再稼働等

 

○山陰中央新報

 知事、済みません、新年が始まりまして、これからまた原発の安全審査も始まると思うんですけれども、知事として、安全審査が終わる、いつぐらいに終わるのかわからないですけれども、終わるまでに県として、準備としてやっておかないといけないことというのは、どういった課題があるのかということはどのように考えていますでしょうか。

 

○溝口知事

 いや、それは今までやってきているようなことがあるわけでありまして、地域防災計画をつくるとか、避難対策をさらに充実していくとか、安全審査とは別な観点でやらなきゃいかんことはあって、それは引き続きやっていくということですね。

 それから、政府にいろんな形で働きかけをいろいろやってきておりますけれども、そういう面についてもやっていきたいと思います。予算絡みの話だとか、あるいは政府の方針ですね、立地自治体と周辺自治体の取り扱いの違いのようなことにつきましては、政府自身がしなきゃいかんところもあるわけでして、そういうことは政府によく検討をお願いするとか、そういうこともあります。それから知事会など、立地自治体の中でいろんな意見交換をしていくとかですね。

 

○毎日新聞

 島根2号機の安全審査については、申請が年末にあって、これからなわけですけれど、県として当然折々に中国電力側から状況を聞き取ったりとか、そういうような作業はあると思うんですけども、島根にある原発ということで、県内にある原発ということで、県として、例えば審査の状況について、例えば審査の会合があるときに県の担当の方が傍聴に行くであるとか、何らかの安全審査への対応に関して、何か県として何らかの対応をするとか、何かの組織をつくるとか、そういうふうなお考えというのはどうでしょうか、その辺の対応はどうでしょうか。

 

○溝口知事

 規制委員会のいろいろな情報を収集するとか、あるいは立地自治体間でいろいろ情報交換するとか、そういうことは引き続きやっていきたいと思いますし、それで必要なことはできるだけ充実をしていくように考えております。

 

○毎日新聞

 特別何らかのチームをつくるとか、そういうようなことはないということで。特別な、安全審査に対して、県として、県が別にその安全審査を受けている立場ではないとは思いますけれども、でも、何をやってるかというのは県としても必要な......。

 

○溝口知事

 それは公開されていますからね、必要なときには傍聴に行くとか、当然行うつもりです。

 

○山陰中央新報

 何か組織的に変化を加えるとか、そういったことは、今の現状でやっていかれるということですか。

 

○溝口知事

 いろんな仕事は役割分担が、それは幾らでも変えられますからね。

 

○山陰中央新報

 済みません、再稼働の話は別になるということなんですけども、今の安全審査と再稼働の話は別ということですけど、いずれそういった再稼働の論議というところも始まってくるかと思うんですが、それに向けての、国のメカニズムもないわけですけれども、県としてもそういった、どういうふうに地元の住民の意見を聞くかというところのメカニズムというのをつくるべきではないかなと思うんですが、そのあたりは、知事としてはどういうお考えでしょうか。

 

○溝口知事

 それは、関係の市等と日常的な連絡、折衝がありますから、そういう中で検討はしていくでしょうが、今、具体的にどうするというところまではしておりませんけど。

 

○毎日新聞

 再稼働の関連でいうと、6日の安倍首相の年頭の会見のときに、原発について厳格な新安全基準を乗り越えた原発については再稼働を判断するというような発言もあったようなんですけれども、そうすると、現在、2号機の安全審査をやっていて、これが安全審査が通ってくるということになると、知事がこれまで言ってらっしゃったような別の判断というところとはちょっと違う方向にも行きかねないような気もするんですが。

 

○溝口知事

 安全審査のほうは規制委員会でやりますけれども、その後、再稼働の問題をどうするかというのは、まだ政府が具体的にどういう手続でされるのか、どういうふうにお考えなのか、ふわっとした一般的なお話は今おっしゃったようにありますけれども、そこはまだ明らかになってないと思いますね。

 

○毎日新聞

 手続がまだ明らかになってないので......。

 

○溝口知事

 ええ、いずれにしても安全審査をクリアしないと次のステップには入れないわけですけども、再稼働の問題をどう取り扱うという、安全審査が終わった後と、それから再稼働の問題をどう取り扱うか、どのような形でどういうふうに、誰がやられるのか、そこら辺はまるっきりまだわかりませんね。

 

 


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp