• 背景色 
  • 文字サイズ 

特定外来生物の駆除等を実施しました

特定外来生物に指定されているオオキンケイギクの生育している箇所、駆除方法を環境省の方から学びました。

 

学習会は、平成28年7月14日(木)午後2時30分から2時45分まで開催しました。

その後、特定外来生物が生育している場所まで移動し環境省職員から駆除方法、駆除後の後始末の方法を学びました。

 

参加者は、海士町役場、西ノ島町役場、知夫村役場の職員及び島根県島前集合庁舎に勤務する県土整備局、農林局、水産局の職員です。

 

 

学習会のようす

学習会のようすです。

平成28年7月14日の学習会のようす

特定外来生物のオオキンケイギクの駆除等のようす

オオキンケイギクの駆除のようす

赤尾展望所付近(隠岐郡西ノ島町大字浦郷)の道路法面にあるオオキンケイギクを駆除しました。

 

環境省職員から生育箇所の説明をうけています。

環境省職員に説明をしていただきました

 

 

オオキンケイギクを根から駆除しています

根から引き抜いて駆除しています

 

 

オオキンケイギクの特徴には、花と葉っぱがあげられます

葉っぱは、いわゆるキク科の菊のようなギザギザした形ではありません。

オオキンケイギクは花にも葉にも特徴があります

特定外来生物のリンク

特定外来生物オオキンケイギク中国・四国版のパンフレットはこちら(A3表面) (A3裏面)です。

 

パンフレットのイメージです

1表紙

パンフレットの表紙

 

2中面

パンフレットの中面

 

3裏面

パンフレットの裏面

 

 

外来生物法とは

「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」で規定されている外来生物です。

詳しくはこちら(環境省サイト)(外部サイト)をご覧ください。


お問い合わせ先

隠岐支庁県土整備局

隠岐支庁県土整備局
08512-2-9724
(夜間・休日:隠岐支庁代表番号08512-2-9797)
(道と川の相談ダイヤル) 
島後地区08512-2-9737 島前地区08514-7-9111