• 背景色 
  • 文字サイズ 

保育士資格取得特例等による幼稚園教諭免許状を有する者の申請時期について

幼稚園教諭免許状所有者等(実技試験免除者)において、特例教科目等により”筆記試験科目が全て免除”となる場合に限り、以下の期間、受験申請ができます。

10月の受験申請について

保育士試験の受験申請の手引き(受験申請書)請求方法及び配付期間

令和4年10月3日(月)手引き請求受付開始※郵送による請求のみ

 

(具体的な請求方法は、保育士試験事務センターのホームページ(外部サイト)をご確認ください。)

受験申請書受付期間

令和4年10月17日(月)~令和4年10月28日(金)※当日消印有効

留意事項

・受験申請は、受付期間が短いため、なるべく10月3日(月)以降、早めに返信用封筒を送付してください。

・2部以上を請求する場合は、必ず希望部数分の返信用封筒を同封してください。

・返信用封筒には切手を貼らないでください。

 受験申請の手引き郵送料(210円)は、受験手数料と併せてお支払い頂きます。

 速達を希望の場合は。返信用封筒に260円分(速達分のみ)切手を貼り、上部に赤字で「速達」と記入してください。

・センター宛封筒には切手を貼ってください。

 角型2号封筒1通のみ封入の場合は「定形外郵便50g以内120円」2部以上請求する場合はお近くの郵便局へご確認ください。

・返信用封筒以外の書類(受験申請の必要書類)などは同封しないでください。

 受験申請の手引き請求ではその他の事務手続き・書面でのお問い合わせなどは行っておりません。

・受験申請の手引きは普通郵便で発送します。書留・日時指定・メール便・宅配便等での発送は行っておりません。

 

 


お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
   0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)