• 背景色 
  • 文字サイズ 

参考文献

【本】
No. 著者他 書名 出版社
1 (株)週刊釣りサンデー アオリイカマニア (株)週刊釣りサンデー
2 J.R.GeraciandV.J.Lounsbury ストランディングフィールドガイド海の哺乳類 海游舎
3 ウーマンズフォーラム魚事務局 おさかな通信gyo創刊準備号、創刊号 ウーマンズフォーラム魚事務局
4 おさかな普及協議会 SAKANAVol.2 大日本水産会
5 おさかな普及協議会 SAKANA、Vol.6(1998/10) 社団法人大日本水産会
6 ケビン・ショート ケビンの観察記海辺の仲間たち 講談社
7 ホリオ剣 釣と魚の雑学事典 東京書店
8 ホリオ剣 続釣と魚の雑学事典 東京書店
9 マーク・カーワディーン クジラとイルカの図鑑 日本ヴォーグ社
10 マルハ広報室・編 お魚の常識非常識「なるほどふーん」雑学 講談社
11 阿部宗明監修 旬を味わうおさかな食材図鑑 釣り人社
12 阿部宗明・本間昭郎監修 現代お魚事典 NTS
13 阿部宗明・末広恭雄監修 ビジュアル版魚日本さかなづくし1〜4集 講談社
14 阿部宗明監修 旬を味わうおさかな食材図鑑 つり人社
15 阿部宗明監修 魚資料II魚の生態・風俗詩等 日本水産株式会社
16 宇川悦司 朝日ワンテーママガジン34宇山悦司さんのさかな上手になる本 朝日新聞社
17 塩見一雄・長島裕二 海洋動物の毒(改訂増補版)−フグからイソギンチャクまで− 成山堂書店
18 奥谷喬司 サイエンスエッセイイカの春秋 成山堂書店
19 加藤義成 修訂出雲国風土記参究 今井書店
20 開高健 新しい天体 新潮文庫
21 笠松不二男 クジラの生態 恒星社厚生閣
22 環境庁編 改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物レッドデーターブック 自然環境研究センター
23 魚類文化研究会編 図説魚と貝の大事典 柏書房
24 橋本芳郎 魚貝類の毒 学会出版センター
25 近江卓・成澤哲夫編 釣り魚図典 小学館
26 金田禎之 日本漁具・漁法図説 成山堂書店
27 金田禎之 日本の漁業と漁法 成山堂書店
28 荒木英之 松江食べ物語 山陰中央新報社
29 山陰民俗学会 民俗の地域性(山陰民俗叢書2) 島根日日新聞社
30 山陰民俗学会 生業と用具(山陰民俗叢書3) 島根日日新聞社
31 山下欣二 海の味 八坂書房
32 篠崎晃雄ら おもしろいサカナの雑学事典 新人物往来社
33 小林照幸 海洋危険生物 文藝春秋
34 神崎宣武 峠をこえた魚 福音館書店
35 水産庁編 旋網漁業 水産週報社
36 成瀬宇平ら 図説魚の目きき味きき事典 講談社
37 千原光雄監修 学研生物図鑑海藻 学習研究社
38 川崎健 浮魚資源 恒星社厚生閣
39 川上誠一 宍道湖物語 藤原書店
40 足立倫行 イカの魂 情報センター出版局
41 多紀保彦ら監修 食材魚貝大百科1〜4 平凡社
42 大隅清治 シリーズ"海"第13巻クジラ(海の哺乳類) らくだ出版
43 谷内透 サメの自然史 東京大学出版会
44 中坊徹次編 日本産魚類検索全種の同定第二版 東海大学出版会
45 長崎福三 江戸前の味 成山堂書店
46 津谷俊人 図説魚の生産から消費 成山堂書店
47 田中秀男 魚偏に遊ぶ日本海遊博物誌 PMC出版
48 東奥日報社 青森20世紀の群像奥日報1999年5月7日 東奥日報社
49 堂本暁子・岩槻邦男 温暖化に追われる生き物たち 築地書館
50 徳田廣 海藻の生態と藻礁 緑書房
51 日本海洋学会沿岸海洋研究部会編 続・日本沿岸海洋誌、山陰沿岸海域 東海大学出版会
52 北原武 クジラに学ぶ 成山堂書店
53 本間敏弘 魚ごころ釣ごころ 山手書房新社
54 末広恭雄 魚の博物事典 講談社
55 木村重 魚紳士録 緑書房
56 野口玉雄 有毒魚介類携帯図鑑(1997)191p. 緑書房
57 矢野憲一 ものと人間の文化史35鮫 法政大学出版局
58 矢野和成 サメ(軟骨魚類の不思議な生態) 東海大学出版会
59 由木雄一・村山達朗 水産学シリーズ118水産資源・漁業の管理技術、島根県における小型底びき網漁業 恒星社厚生閣
60 林公義ほか フィールド図鑑別冊「フィッシュ・ウオッチング」(1986)198p. 東海大学出版会
61 鈴木平光 知って得する魚と医学の豆知識 水産社
62 榮川省造 魚名考 甲南出版社
63 榮川省造 新釈魚名考 青銅企画出版
64 辻井善弥 磯漁の話 北斗書房
65 島根県大百科事典編集委員会 島根県大百科事典
研究報告
No. 著者他 書名 出版社
小川嘉彦・森脇晋平 東北水研究研報48"底部冷水"の変動機構 東北区水産研究所
2 長沼光亮 日水研報告(50)生物の生息環境としての日本海 日本海区水産研究所
3 藤川裕司ほか 人工種苗マダイの捕食者回避における学習効果 水産増殖学会
4 木谷浩三 漁業資源研究会議報(29)日本周辺海域における水塊の特徴について 漁業資源研究会議
5 渡辺徹 日本海西南海域における底魚資源研究-II.ソウハチの成長型にあらわれたcline分布 日本海区水産研究所
6 日本海区水産研究所 日本海区沖合底びき網漁業漁場別漁獲統計調査資料 日本海区水産研究所
【報告書】
No. 著者他 書名 出版社
1 MitsuoKAJIMURA (1969)OnecologyofCaulerpascalpelliformisvar.denticulataintheOkiIslands.Mem.Fac.Lit.&Sci.,ShimaneUniv.,Nat.Sci.,2,81-98. ShimaneUniv.
2 永川保雄 島根県産有用海藻分布調査報告 島根県水産試験場
3 開内洋ら 平成11年度島根県水産試験場事業報告 島根県水産試験場
4 岩本、森脇、田中 水産試験場だより5号 島根県水産試験場
5 宮永貴幸ほか 平成4年度鳥取県水産試験場年報 鳥取県水産試験場
6 宮永貴幸ほか 平成12年度鳥取県水産試験場年報 鳥取県水産試験場
7 景観自然課 海棲動物調査ウミガメ生息調査 島根県
8 山口県環境生活部生活衛生課監修 ふぐ第6版 山口県食品衛生協会
9 森脇晋平ほか 隠岐島前湾周辺海域のマダイの生態と人工種苗放流効果 島根県栽培漁業センター
10 水産庁所西海区水産研究所 東シナ海・黄海のさかな  
11 島根県浜田健康福祉センター資料 島根県におけるフグ中毒発生状況  
12 藤川裕司ほか 平成9年度島根県水産試験場事業報告 島根県水産試験場
13 由木雄一・北沢博夫 昭和56,57年度島根県水産試験場報告 島根県水産試験場
14 石川県水産総合センターほか 平成3〜5年度水産業関係地域重要新技術開発促進事業総合報告書 石川県水産総合センターほか
15 水産庁研究部 我が国漁獲対象魚種の資源特性(II) 水産庁研究部
【郷土誌他】
No. 著者他 書名 出版社
1 児島俊平 郷土誌石見40号、石州鯨物語(上) 石見郷土研究懇話会
2 児島俊平 郷土誌石見41号、石州鯨物語(下) 石見郷土研究懇話会
3 児島俊平 郷土誌石見27号、ワニ漁とワニロード 石見郷土研究懇話会
4 出雲市教育委員会 上長浜貝塚  
5 中村幹雄 山陰中央新報、連載記事、宍道湖の自然48、49(2001/11/18、25) 山陰中央新報
6 島根県教育委員会 朝酌川河川改修工事に伴う西川津遺跡発掘調査報告書III  
7 美保関町 美保関町誌資料編  
8 浜田市誌編纂委員会 浜田市誌上巻 浜田市
9 片江郷土誌編纂委員会 片江郷土誌 報光社
10   島根県水産試験場八十年史

お問い合わせ先

水産技術センター

島根県水産技術センター(代表)
〒697-0051 浜田市瀬戸ヶ島町 25-1
TEL.0855-22-1720 FAX.0855-23-2079 E-Mail: suigi@pref.shimane.lg.jp