目的別情報

緩和ケアセミナー

島根大学医学部附属病院緩和ケアセンターによる、緩和ケアセミナーが開催されます。

 

☆2025年度第2緩和ケアセミナチラシ(PDF418KB)

 

◇テー「『患者さんから「健康食品を使ってみたい」と相談されたら、どのように対応すればよいのか?』」

島根大学医学部附属病

緩和ケアセンター長/臨床研究センター長/副病院長(安全管理担当)

野智先生

 

10月21日(火)18:00~19:00Web(Zoom)

 ※院内職員のみ会場参加可能です(B病棟5階カンファレンス室)

チラシの2次元コードまたは下記URLよりお申し込みください

 https://forms.office.com/r/vnSGH1Edd6

 (申込締切:10月21日(火)15時)

 

※開催日・内容等を変更する場合があります。開催毎の内容は島根大学医学部附属病院

 ホームページの[研修会・講演会・セミナー情報]にてご確認をお願いいたします。

 https://www.med.shimane-u.ac.jp/seminarweb/(外部サイト)

 

【主催(お問合せ先)】

島根大学医学部附属病院緩和ケアセンター

TEL:0853ー20ー2441(9時~17時)

Mail:pcc2441@med.shimane-u.ac.jp

お電話が繋がらない場合はメールでご連絡ください。

 

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp